 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
制度的には可能です。
問題は空きがあるかどうかです。
求職で入園すると2〜3ヶ月以内に仕事を決めないと退園になります。
慣らし保育が長引いて思うように就活できなかったり、二人とも病気貰いまくって休んでばっかり…となっても期限は決まってるので💦
詳しい規則は自治体のHPで確認できると思います。
 
      
      
     
            退会ユーザー
制度的には可能です。
問題は空きがあるかどうかです。
求職で入園すると2〜3ヶ月以内に仕事を決めないと退園になります。
慣らし保育が長引いて思うように就活できなかったり、二人とも病気貰いまくって休んでばっかり…となっても期限は決まってるので💦
詳しい規則は自治体のHPで確認できると思います。
「0歳児」に関する質問
 
            上の子と同じ園のみ申し込みして育休延長されている方いらっしゃいますか? 育休延長になったと言う事は0歳児クラスの空きがなかったのだと思うのですが、1歳4月には空きがでる予定なのでしょうか? もし入れなければ別…
 
            素朴な疑問なのですが、、1歳児クラスを2回することってありえないですよね?笑 上の子が年度途中で0歳児クラスに入園したので、翌年もまた0歳児クラスだったのですが、それは0歳児クラスに限ったことという認識で良いの…
 
            保育園の先生は0歳児を少しでも休ませたい?帰らせたい?のでしょうか? わたしの捉え方がよくないのかもしれませんが、 いつもそう感じてしまいます。 含みがあるような感じで「今日も鼻水が〜」 一回下痢しただけでお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miii
そうですよね💦
慣らし保育中にお迎え要請あると、就活進まないですよね🥹
HPで一度確認してみます!!
コメントありがとうございました♪