※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoich
お出かけ

ディズニーが大好きだけど、詳しすぎず、Dオタと思われるのがつらい。話についていけず疲れる。知らないことを言えず、ディズニー好きでいるだけなのに。

批判的な事はいらないので分かっていただけるかたいませんか😭

ディズニーが好きです!!

でもディズニーは好きでも、
全て詳しい訳でもなく。
ただただ大好きで大好きで。

このキャラクターが好き!
このシーンが好き!
これが好き!
ディズニー大好き!
ディズニー行きたくてたまらない!!

とか、そーいう感じなんです。

だけど、周りに
ディズニー好き!って事言うと、
=Dオタなんだね!
って絶対変換されてしまって…

ディズニー好きだし大好きです

だけど、なんかDオタとまでなるほど
詳しくて知り尽くしてグッズ大量に集めて(私が思ってるDオタの印象ですみません💦)とか
私自身、無いので、
ディズニー好き=Dオタって言う印象になるのが
つらいです。

友達とかと話してても、当たり前のように、
会話の中でこれこーじゃん!これ知ってるでしょ!
みたいに言われると、
話についてけない内容だったり知らないキャラクターだったりがあります😔
だけど話合わせなきゃ。みたいになってしまって、
ついてこうと頑張って必死です。
でもそれが疲れます。
それ知らないって言うのもなんか恥ずかしくなってしまって。ちゃんとはっきり言えばいいのですが言えない性格です。
でも過去に1人だけ言った事があります。
ですがその出来事のせいで言えない性格になりました。
知らないって言ったら、それじゃ好きって言わないじゃん!みたいに言われたことがあったので。

ディズニー好きは好きでダメなのかなって思ってしまい。
DオタはDオタであって欲しい…

ただただディズニーが大好きでいるだけなのに。

コメント

ママリ

ディズニーの雰囲気が好き、アリエルが大好きです!
でも他のディズニーは詳しくないし、パーク内の情報もほぼ無知です。

Dオタだねと言われても「アリエルが好きなだけだからなあ」と言ってます。一括りにしてほしくないですよね😭

そのお友達の言うことは気にしてほしくないです!好きなものは好きでいいし、その好きな気持ちを大事にしてほしいとすごく思います。

はじめてのママリ

ディズニー好き=Dオタ
なんて言う人がいるんですね😳
ディズニー好きな人は私の周りにもいますし、私自身も好きなキャラクターがいたりランドやシーに行くのも好きです。でもそれをわざわざDオタに結びつける人には出会ったことがないです。その人がちょっと極端に物事を考える人なのかなと思いました。

知らないって言ったら、それじゃ好きって言わないじゃんとか言う人も、なんかすごいですね🙄何目線なんだろう…

合わせなきゃ、とか必死に頑張って会話するような相手はもう友達じゃないような気がします。
そういうこと気にせず話せる人を大事にしたらいいと思いますよ👍

ママリ

私も詳しいわけじゃないけど
ディズニー好きですよ〜🙌

全体のストーリーまで覚えてないけど、このシーンが好き、この雰囲気が好き、
一番はTDRが好きです🏰❤️


ただディズニーの世界観が好きな人、多いんじゃないですかね?
私の周りは結構います!


それじゃ好きって言わないじゃん!の意味がわからないです🤣
気にしなくていいです♡

ママリ

Dオタとひとくくりにしても、ディズニー全般においてもはや業者レベルの詳細まだ完璧なオタクから、ライトな部分オタクまでいますよね。

あと根本的に好きとオタクとは違うと思います☺️

パークが好きとか、アニメが好きとか、映画が好きとか、グッズ収集癖があるとか、好きの中にも濃淡ありますしいろいろといると思いますので、ひとくくりにしないでよとは思いますねぇ😂

私も好きだけど到底オタクには追いつけないですwww

完全に部分オタクだし、共感してくれる人はほとんどいないです。いてもキモいって言われそうですし。笑

ディズニー好きだけど詳しくはないんだー。パークも行くけど雰囲気が好きだからボーッとしてることが多いんだー。だから自分ではオタクの足元にも及ばない素人なんだー。むしろ教えて!

と言えばダメですかね😂

私も偏見ですが、良いオタクって自分の知識を惜しみなく教えてくれたりする人が多いように思います。

まーもーめー

上から目線のオタクもいますよね〜。
「私は何でも知っている!なんでも聞いて!」な人ほど自分が思ってるほど物事知らないもんです。

オタク同士張り合うのはディズニーに限らずですが、張り合い出すと純粋な「好き」って気持ちより張り合うことに熱が入りすぎて、オタク界から離れていくのも早い気がします。

私もディズニーが大好きですよ♡
ショーやパレードを見たりキャラに会うために行っているのでそっち方面のことはある程度わかりますが、アトラクションは何年も乗ってないものもあるし、アトラクを効率よくまわる方法とか知らないです笑

頻繁にパークに行っていることを周りも知ってるのでよく質問されますが、「え?わかんない」って言ってることのほうが多いです🤣

イリス

私もディズニー好きですが、だからといってDオタではないですね。
映画とかキャラとか知らないもの多いし、好きなものだけ好きっていう。たぶん主さんと好みは違うけど似てるかも。

ディズニー全部とかグッズが好きとか何時間も待ってショー見たり追っかけたりするような感じではなく、「雰囲気が好き」「この映画、キャラ、アトラクションは好き」「いつ行っても楽しめるパークが好き」みたいな感じですね。

えびせん

ずいぶん想像力に乏しいご友人達ですね…カテゴライズしないと気が済まないのか…

っていうかDオタって言葉を使いたいだけですよ!🤭

私も好きですよー✨
言われたら、詳しくは無いけど◯◯(パークの雰囲気、とか)が好きなんだー❤️って答えれば良いのでは?
主さんの周りは単にそう言う人が数人いるだけで、世の中は別にディズニーが好き=Dオタとは思ってないので、ご安心を☺️
(ディズニーが好きという人の中にDオタという一つの括りがあるんだと思います💡)

momoich

ご返信遅くなり申し訳ありません😭💦
まとめて返させていだきます💦
沢山ありがとうございました😭

わかっていただける方が居て心救われました😢
言われた事は気にしないで、
ディズニー好きと言う私の中での好きを貫き通したいと思います😭
皆様ありがとうございました😭🩷