![🦑いかりんぐ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で産前産後休暇や育児休暇を取得する時期について悩んでいます。提出書類があり、期間は決まっているがまだ報告していない。書くべきか迷っています。
保育園にいつ産前産後休暇や育児休暇を取得することを言いますか?
「勤務先及び各種申込について」という書類を提出するよう言われています。
市に提出するものではなく、園で把握するためのもののようで、就労先、産前産後と育児休暇(取得中・予定)、早朝保育等利用するかの確認を書くようになっています。
産前産後と育児休暇の期間はもうだいたい決まっていますが、まだ妊娠11週目で先生など誰にも報告していません🥹
もし流産してしまったりした時のことを考えると気まずいなと思って書かない方がいいかなと思ったり、でももう決まってるんだから書いた方がいいのかと思ったりとても悩んでます😫
皆さんだったらもう書いちゃいますか?
- 🦑いかりんぐ🌱(生後5ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら信頼できる先生に、まだ誰にも報告してないのですが...と相談します!
書類に書いちゃうとなるとまだ安定期にはいってからがいいですもんね😂
🦑いかりんぐ🌱
信頼できる先生に相談してみようと思います!🥹
そうなんですよね😂
安定期に入ってから書きたいなと思ってました😫笑
ありがとうございました🙇♂️