
関西からディズニーランドへ遊びに行く予定で、天気が心配。子どもとの計画を練り直す必要があります。雨のディズニー持ち物や工夫についてアドバイスをお願いします。
関西からディズニーランドへ遊びに行きます!
今週金曜日に1日遊ぶ予定してたのですが、
天気予報⛄️☔️になっていました😭80%です。
ショックすぎて。。😭
数年振りのディズニーで、初めて2歳の子どもを連れて行きます。激込みなのは覚悟してましたが開園前7時ごろから並ぶつもりでした。お昼寝はホテルに戻って1日遊ぼうと思っていました!
ですが雪雨なので子どもと7時から並ぶのは厳しいですかね?🥲いろいろと計画を練り直さないと🥲
雨でのディズニーの持ち物や工夫、体験談等あれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
おーー😶🌫️激サムですね😂
わたしも関西からディズニー行くので、気持ちわかります😮💨💦
とりあえず防寒グッズは念入りにですね、、一度雨の日ディズニーで息子がインパ中に熱出ました😱寒かったみたいです😥😥
乗りたいものとか、これだけはしたい!とかありますか?💛

はじめてのママリ🔰
1日に行ってきました!9時くらいまで雨でした。雨予報80%でも前日くらいまで変わると思います😊
うちは8時前に手荷物検査ついて、ハピエンの列の後ろに並びました。並んでるときは小雨でした!
子どもは、ダイソーの手のひらサイズの(防災用?)のカッパ着せて、下の子はベビーカーにレインカバーでした!
雨より風が冷たく強かったです、レインカバー必須です。
大人はポンチョタイプのカッパと折り畳み傘用意してました。濡れたもの突っ込む袋と、タオル、子ども用着替えを用意してました😊
-
はじめてのママリ🔰
語弊があるかも…子ども用のカッパは手のひらサイズに畳まれてるやつです。持ち運びにかさばらないので良かったです☺️
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
そうですよね、二日前は曇り雨やったんで、また変わることを願います🥹
レインカバーやカッパ等用意します💦
8時前に着いてハピエンの後ろで、何時くらいに入れましたか??- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
8時45分に一般の入園が動き出して、10分もしないで入園出来たと思います😊
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
雨だったのと、閉園時間が短い日だったので、8時前到着時点で、並んでる人がそもそも少なかったように思います🤔晴れてて、普通の閉園時間の日だったら、同じ到着時間でももっと列も後ろだったと思われます😵
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
早く入園できたんですね!
確かに雨と晴れの日で変わってきますよねー🤔雨は嫌ですが、入園がスムーズだと嬉しいですね🙌- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
入園してすぐミートミッキー行きました!ミニーちゃんのスタイルスタジオは朝イチ数人待ちでしたよ🥰💖
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
美女と野獣は入園してすぐで110分待ちとかであり得ないくらい混んでたのでDPA必須ですね◎
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
朝一狙い目なんですね!!
参考にします💖- 3月4日

おもち
アドバイスでも何でもなくすみません!
我が家も今週金曜日に九州からディズニーランドに行く予定です!
雨や雪予報ですよね~😭😭ショックすぎます💦
子どもが小さいので、雨や雪で極寒のなか、並ばせたり歩かせたりがかわいそうで、どうしたら良いかなぁ…と考えています😭😭
次の日の土曜日は気温も少し高く晴れ予報なので、土曜日に変更した方が良いのかな…とも考えています💦💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね🙌遠方からだと余計ショックですよね〜😣そんなに何度も来れないし。。
大人はいいですが、子どもにはかわいそうですよね🥲うちは土曜日のお昼には帰る飛行機でとっているので、おそらく変更はしないと思います😭変更できるなら晴れの土曜日がいいですが、そうなると混雑がすごそうですよね💦💦- 3月4日

まる
先週の木曜日、同じような天気予報で行ってきましたが19時頃から雨が降り出しました。
今週の金曜日、雪雨の予報でした??私がみてる予報だと60%の雨予報になってます🤔
朝は7時頃から並びましたがとにかく底冷えがすごくてレジャーシートと100均の折り畳みの座布団でなんとか乗り切りました!(緩衝材のプチプチを折り畳んで座っても◎捨てて帰れるし)
ホッカイロもあると良いかと😊
子どもはベビーカーのレインカバー(風除けにもなるし暖かい)と分厚めの膝掛け必須。あと膝下までくる子ども用レインコート。ポンチョだと風で捲り上がったりして結構下半身が濡れます。
耳や首まで隠れるフードみたいな帽子か、ネックウォーマー+帽子もあると良いかなー。
濡れた物やレインコートをサッと突っ込んでおける大きめの濡れても良いバッグ。
皆んなの替えの靴下。
子ども用の替え用のズボン。
あと、家族全員分のスニーカーに防水スプレーをかけて行きました!(出発直前にかけると車の中が体に悪そうな臭いが充満するので前もってやっておく😂)
大人は何とかなるかなと思って折り畳み傘一本だけ持って行きました。傘や大人用ポンチョは雨予報だとお土産屋さんの入り口に売りだすので、買えばいっかなーと。
うちはこんな感じで行ってきました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❤️
私が見てる予報では雪雨になってます💦昨日までは曇り雨だったのですが😭でも変わることを信じます🥹
3月なので少しあったかいかな?くらいで考えていました😅まるさんのコメントを参考にして、今から色々準備しなおします!!😂- 3月4日
-
ぽんず。
はじめてのママリ🔰さん
- 3月5日

ママリ
2月5日の大雪に直面しました〜。
8日は大気の状況によって積雪の可能性とあるのでちょっと気が気でないですね。
関西も積雪地方の方は慣れていると思いますが、私は雪とほぼ無縁の人生なので、けっこう大変でしたよ。
なんといっても荷物、あと、子供の足回りですね。
できるなら撥水効果と防風できる上着を着ていくのをお勧めします。
おそらく想像するような幻想的な雪ではなく、べっちゃべちゃのみぞれ混じりのほぼ雨みたいな、当たると雨よりちょっと痛いよと思うような雪です。
当日は朝の様子で並ぶのが良いと思いますよ。うちの子は雨でも8時から並びました。暑がり一家ですがちょっと寒いなと思ったので、寒がり一家だとキツイと思います。
傘とレインコートと子供はベビーカーに乗るなら撥水のジャンパーとベビーカーカバーでなんとかなると思います☺️
ベビーカーを押す人は傘ではなくレインコートの方が良いですね。
ただ、アトラクションで毎回脱がないといけないのでけっこう面倒です。
履いていけるならスノーブーツほど頑丈でなくても良いですが、滑らずに水が浸透しない靴が良いです。
長靴でも良いかもですが寒いと思います。
私はニューバランスのスニーカーを履いて行きました。少し厚底でしたが水が全く染みなかったのでニューバランス凄いなと思いました☺️
あと、雨ならパレードや外で待つショーは無理せずに、直前で見るのをおすすめします。
雪が振り続けると路面が滑るので中止もあります。
ジャンボリミッキーは雨でほぼ中止です。
シーの方が雨でもハーバーグリーティングをしてくれる可能性が高いです😊
レストランも早めに暖かく座れる場所で長めに休憩をとってください。
濡れると寒さに拍手がかかるのでタオルを多めに持って行ってできるだけ濡れない対策と濡れてもすぐに拭けるようにしておくのが良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
大雪のディズニー大変でしたね😱
すごく参考になります!!
べちゃべちゃな雪😱ちょっと甘く見ていました!覚悟します。。
ジャンボリミッキーも子ども好きなので中止になると残念です🥲
少しでも天候マシになることを願って、対策して行きますー!!🙌- 3月4日
-
ママリ
2月5日はがら空きだったのでそれはそれでラッキーで楽しかったですよ☺️
雨で大変なぶん待ち時間などはマシになるので荷物は多いと思いますがぜひ楽しんでください😊- 3月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
激サムですよね〜😂
防寒しっかりしたいと思います!!
美女と野獣乗ったことないんで、乗りたいんですがきっと並べないのでDPAとりたいです!
あとミニーちゃんのグリーディンしたいです😍
ママリ
DPAいいと思います💪
課金する価値あります🫶
ミニーも少し待ち時間あると思いますが、朝一の開園じゃなくてもいいと思います🫶
はじめてのママリ🔰
DPAも売り切れると聞いたので、なるべく早く入園してゲットしたいと思います🙌
ありがとうございます💖