※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

GPSのボットトークを使っている方、4月に小学生になる子供に持たせるのはどうでしょうか?不具合はありますか?トークの内容はどうですか?

GPSのボットトークお使いの方いますか?
4月小学生になる子に持たせようかなって思うのですが、使っててどうですか?
GPSの不具合とかないですか?
トークはどんな感じで出来ますか?

コメント

ままり

現在小学校2年生の娘がBot使ってます😊 メッセージ(音声)を送ってから相手に送信されるまで少々タイムラグがあります。また娘が学校を出たり、家に着く時に通知がきますが、これらにもタイムラグがあるので、『学校を出ました』と通知が来たと同時にただいまー!と帰ってくる事があります😅(笑)

トークは声も鮮明に聞こえますし、最近はアップデートされて、娘から届いたトーク内容が私のアプリ上のトーク画面に文字でも見れるようになりました。
(今までは“トークが届きました”の通知しか来ず、内容を聞くまでわからなかった)
小学生になると放課後1人で遊びに行く機会も増えるので、必ず持たせています。すごく便利ですよ😊✨

  • Msssrs

    Msssrs

    トーク画面に文字で見られるのはめっちゃ助かりますね‼︎
    このままボットトーク購入しようと思います😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

1年使ってみて、可もなく不可もなく。。というか他に良いものがあれば変えたいなぁという気持ちもあり、現時点では継続です!
トーク機能に不満はありますが、無いよりは良いし、子どもの位置がほぼ正確にわかるので。
とりあえず初期費用で7000円ほどかかってるし2年は使ってみて他の良いのが出たら買い替えようかな、という感じです。
次はキッズケータイ的なのにするかなー?って思います。

  • Msssrs

    Msssrs

    他に良いものだと何か候補あったりしますか?
    うちは携帯が持ち込み不可なので当分はGPSになりそうです💦

    • 3月5日