※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RION
ココロ・悩み

子供が休むなら休まないといけないけど、休ませた方がいいでしょうか?登校渋りで心配です。

先々週から始まった、休み明けの登校渋り。
何か心に抱えているのかなと思い始めました。
こんな時、もうどうしていかないのか?など言わずに、本人の思うまま休ませた方が良いんでしょうか?🥲

私自身、正社員の介護職なので、いつまでも休める訳もなく…
でも、子供が休むなら休まないといけない訳で…

そのストレスも相まって辛いです💦

コメント

はゆ

たまに学校行きたくないと
休むことがあります
5年生です
息子は発達に遅れがあるのですがまぁ、気分で言ってます
言って休めたらラッキーくらいなんだと思いますが
私は仕事の日は仕事に出てます
きっと家の中で1人ゲームやら
してるんでしょうけどこっちも
疲れるときあるので休みたいと言われたら特に何も聞かずわかったと言って休ませてる日あります!

今遊園地行くとかで休んでる子もいる中で今日休んで明日から切り替えて行けるなら私は休ませる派です!
意味もなく休むなと一時期までは怒鳴って学校までついてったりしてたのですがめんどくさくなってしまって。笑
親としてどうなのかなと思いながらも、学校行きなさいというやりとりにすごくストレスを感じまして遅刻するのもあなたのせい私は言ってると。笑
そこでグダるならもう好きにすればいいという考え方に変えました。笑
ただズルズル休んでしまう子も
いるのでそこが難しいですが

あんこ

不登校、行きしぶりの対応って本当難しいですよね。。

正解を教えてほしい😂

うちは2年生ですが繊細さんで💧
理由はなんとなく把握していますが、親が口出しできる事ではないので
今のところ月に1.2回休ませたりしてます。