
コメント

ママリ
私逆なんですが…
私自身友達が少ないので家族婚が良かったのに(なんならやる気もなかった)旦那や旦那家族からやるならちゃんとやるようにと言われて去年無理やりやりました。わたしの友達は旦那の女友達をわたし側に(同級生で少しは仲良かったので違和感はなかったですが)入れても5人ほどで…ちなみにあと3人招待してみましたが断られてそれもショックでしたし,
旦那とは30人くらい違っててそれを旦那の友達(同級生なのでわたしも知ってる人ばかりです)にバレるし本気で恥ずかしいおもいをして式中ずっと顔引き攣ってました。
ゆういついまだに仲良くしてくれる親友とまで言える子が感動するスピーチを泣きながらしてくれたのに全然頭に入らなくて全く泣くことも出来ず…後悔しかないです。
食事もまったく喉とおらず,
一口しか食べれなかったし…
家族婚の友達を見ると羨ましいでしかないです😢

ままりん
夫に友人がおらず、家族婚にしましたが、最高でしたよ♡
家族婚だから海外で出来たし、しっかり家族に感謝の気持ちも伝えれたし、両家の繋がりも深まったと思います☺️
大人数婚を否定する訳では無いのですが、親が各テーブル挨拶回ったり、たまたまその時の上司が挨拶に登場したり、「家族と楽しい時間を過ごす」って事は出来ないんだろうな🤔と思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
海外でされたんですね🥹♡
素敵です!
仰る通りですね!
ありがとうございます♪- 3月19日

はじめてのママリ
私は結婚式へのあこがれがま〜ったくなかったので、家族だけで質素にやって大正解でした。
友達もそんなにいませんしね。
そもそも、結婚式にかけるお金がもったいなさすぎて!!
お金が浮いた分、他のことに使えるし👍
全くやらないのもさみしいかなと思いますが、家族を喜ばせることもできたわけですし。
結婚なんて人に見せびらかすものじゃないですよ😉
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
仰る通りですね🥹
心が軽くなりました🙇♀️♡- 3月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね🥺
教えて頂きありがとうございます!🙇♀️