※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が人見知りで心配。保育園に入れば改善するでしょうか?

人見知りが尋常じゃない2歳の娘が居ます。
親子の集まりに参加しても、他の子は楽しそうに遊んでいるのに、娘は固まって動けなくなってしまいます。

自営業ですが保育園に落ちたためずっと育児傍ら同伴就労をしているので、なかなか遊びに連れて行ったりもできず、同年代の子と遊ぶ機会がかなり少ないのも原因かと思っています。

この春からは保育園に入れます。友達が作れるか心配です。
同様の経験などある方にお伺いしたいのですが、保育園に入れば少しは人見知りがマシになりましたか?

コメント

ままり

上の子がメッチャクチャ人見知り場所見知りでした
1歳8ヶ月くらいで入園
毎日朝泣いてました
夜泣きも再発
お迎え後はずーっと抱っこ
でも半年したらだいぶよくなりました

今年長でもうすぐ卒園ですが、保育園楽しくて毎日楽しくてしょうがないようです

ままり

3歳までは基本ひとり遊びみたいですよ😌
うちも自宅保育の人見知りですが、全然心配してないです😂♡

ママリ

うちは息子と娘がいますがどちらも人見知りです😂あ、息子は小学生なのでもう人見知りはないですが!
2人とも1歳から保育園行ってますがあまり変わらなかったです笑
あまり面識ない大人ばっかりのところとかずっと私の横から離れません!兄弟揃うとそのうち2人で騒ぎ出したりしますが🤔
でも園での生活や上の子小学生ですが困ったことはないですよ☺️私がいない時の方がはっちゃけてるようです😂
お母さんがいるとどうしても甘えちゃうってこともあると思います☺️

maimai

次女も人見知りでした
ちなみに今も(笑)慣れたお友だちなら平気だけど、年長さんとお買い物ごっこして遊んだ時には固まってたと先生から聞きました👂
まずは保育園の環境に慣れて、徐々にお友達と遊ぶようになると思いますよー❤