※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘が中耳炎で手術することになり、全身麻酔が必要です。全身麻酔のリスクや不安を抱えています。全身麻酔の経験があるお子さんやお母さんの経験を聞きたいです。元気づけてください。


5歳の娘が中耳炎を繰り返し、チューブを入れるという手術をすることになりました😖😖

2泊3日の入院で全身麻酔をします、

全身麻酔ってリスクとかありそうで怖くて怖くて💦💦
手術をすることはもう決まっているのですが、
全身麻酔したことがあるお子さんいませんか?
お母さん、不安にならなかったですか?🥹🥹

元気づけてください🥲🥲

コメント

yu

した事あります!🥺
心配でならなかったですが、どうしようもなかったのであまり深く考えないようにしました、、
当日は涙ボロボロでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3月3日
oms

娘が1歳半ごろ全身麻酔で手術しました!
めちゃくちゃ不安で、このまま目を覚まさなかったらどうしようとしか思えなかったです🥲
ボロボロ泣きながら看護師さんに引き渡しました🥲

不安になって当然だと思いますよ🥺大丈夫です、信じて待ちましょ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3月3日
怪獣mama🦖🐾

これまで2回全身麻酔の手術してます🫨🫨
チュービングの手術もついでにやったことがあります😣

リスクは考えるとキリがないので、よくなるために仕方のないことと割り切って毎回見送ってます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😫😫
    チューブ、どうでしたか?😖😖💦

    • 3月3日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    手術前の方にどこまで正直に言っていいのか…って感じですが、入れたところで中耳炎にならないわけではなかったです😭

    うちは1歳4ヶ月でチューブ入れましたが、3歳半で両耳抜けちゃいました💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    そういうリスクというか、、ありますよね、、
    でもやらないと今とほぼ同じ状態と言われてしまったので🥲
    ありがとうございます🥹

    • 3月3日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    すみません、聞かせてください。うちも1歳半でチュービングしましたが、全身麻酔で脳に影響がなかったか今更心配になりました。お子様どうですか?また中耳炎どうですか?

    • 6月14日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    なーんにも影響ないですよ〜☺️
    知的・運動面の発達も平均よりちょい上です🌼
    ですが中耳炎に関しては鼻風邪引くとやっぱりなっちゃいますね💦
    軽く済んでも中耳炎手前だったりします😭😭

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます。チューブしていても中耳炎になりましたか?入れたことで良かったことはなんでしたか? 上の子は片道取れてまた中耳炎になっていまきた

    • 6月14日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    チューブ入れてても中耳炎なりましたよ〜😂😂
    ただ頻度は少なくなったのでよかったのはそれくらいですね🤔

    せっかく全身麻酔までして入れたのに抜けるのあっという間で親としては「え?」って感じです😮‍💨

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    2年でしたっけ?よくわからないのですがネット見てると、2年とか1年半とかで取るって買いてありますが、実際どれぐらい持たせるものですか?
    確かにもうオペしたくないですよね、入院とか嫌ですし。
    オペした後、何か子供さんに目立って変化ありましたか?うちオペして一週間以内なので仕方ないけど相変わらずすごい言葉が不明瞭です。低舌というか、舌小帯気味なので仕方ないのかもしれないけど残念です

    • 6月14日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    うちの場合は出来るだけ長くチューブ入れてたい、とだけ先生に言われてたんですけど結局2年で抜けちゃって、もう様子見するしかないね〜って言われました🤔

    息子は舌小帯短縮症なんですけど、チューブ入れたからって変化ないですよ!
    舌小帯短縮症なら切除と言葉の訓練でマシになると言われてるんですけど低位舌ならトレーニングで改善になるんですかね?

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    前に私が相談した時に答えてくださったことありますか?舌小帯でチュービングの方って前にも一人みえました。お子様は下の子ですか?
    切除って舌小帯のですか?切ればかなり良くはなると思いますけどね。
    うちはよくわかりません。辛いです。先が見えなくって。なんとかなりますかね?
    言葉の発達はどうですか?なんか喉も色々つながってるから同じような方多いのかもですね。相談してないだけの方も沢山いそうですね。
    発達障害とかだったら訓練も無理かなって心配しています

    • 6月14日
  • 怪獣mama🦖🐾

    怪獣mama🦖🐾

    いえ、多分したことない…かな?💦
    上の子なんです🥺

    そうです!舌小帯の切除手術です!あれやるとラ行がハッキリすると言われました☺️
    ちなみに歯医者で相談したことありますか?🤔
    うちの小児歯科では言葉の訓練も一緒にしてくれるとのことなので、場所によっては解決するかもですよ!

    息子は口唇口蓋裂なので舌小帯以前の問題で発音に問題があり😂
    ものすっごいお喋りなんですけど不明瞭なんですよね💦

    発達障害でも度合いによるかなと思いますよ😅

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    上の子なんですね、うちの上の子と同じ歳です。笑、
    長男くんは口蓋裂がたられたのですね、
    特に発達とか他には問題なく、おしゃべり君なんですね。
    男の子でおしゃべりってすごくいいですね

    • 6月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    歯科で相談したけど、もっと大きくなるまで様子見でした

    • 6月15日