※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後2ヶ月と11日です。人の顔もオモチャも追視はしますが、全く見てくれない時もあります🥲おかしいですか?

生後2ヶ月と11日です。
人の顔もオモチャも追視はしますが、全く見てくれない時もあります🥲おかしいですか?

コメント

ままり

おかしくないと思いますよ💦まだ2ヶ月ですよね💦
視力が発達途中なので、そんな感じだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね🥲次の検診まで様子見てみようと思います!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

同じく2ヶ月と12日ですが、同じ感じです!見てくれる時もあれば、呼んでも見てくれない時あります😅
2ヶ月だとこんなものなのかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じとのことで少し安心しました。ありがとうございます!

    • 3月4日
RitaRico

うちは2ヶ月と10日でよく笑うようになって来ましたが、あやして笑ってる時もあればあさっての方向を見て笑ってる時もあったり、目で追ってる時もあればえっ?まだ見えないの?と思うくらい見ない時もあります😅
日中は起きてる時にご機嫌な方が少なくて抱っこじゃないと寝ない事が多いです。
寝て欲しいので抱っこしてます。
最近すこーしクーイングが始まったかな?くらいでまだ声出して笑うまではいかないです。
普通だと思います😊
でも上の子と比べて不安になる気持ち分かります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく笑うようになってくれると可愛いですよね!うちも早くもっと笑うようになってくれるといいのですが🥹追視も絶対に見えてるのに追ってくれない時はなんでなんだろうって思って心配になってしまって💦上の子と比べるのも良くないですよね、この子の成長を見守ろうと思います。ありがとうございます!

    • 3月4日
  • RitaRico

    RitaRico


    笑うようになるとホントに可愛いですよね❣️
    上の子がいると構ってあげれる時間が上の子の時より少なくなって笑顔を見るタイミング逃したりもしますよね💦
    見えてるはずなのに〜って思う事もありますね。。
    同じ親から産まれてるのにやっぱり個々に違うんですよね😅
    分かっているのに不安になりますよね🥺
    私もゆっくり見守ろうと思います✨

    • 3月4日