※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃっつ
雑談・つぶやき

LINEで質問されて、毎回の回答後にありがとうの一言がないことが気になる。でもありがとうは強要するものではない。回答をやめるか、適当に答えるか悩むけど、自分の質を下げたくない。相手の感覚と違うかもしれないので、しんどい時は関わらないようにするつもり。

LINEで質問してきて、回答した後、毎回ありがとうの一言ないのがモヤるけど、ありがとうって強要するものではないからなー😇

でももう回答するのやめるか、適当に答えようかな、とは思ってしまうけど、、、、

結局自分の質を下げることになりそうでそれも嫌なんだよなー


きっと自分の感覚とは違う人だから、
しんどいなら無理に関わらないようにはしようと思います!

コメント

みー

すごい分かります。
ありがとうの一言があるかないかで、印象だいぶ変わりますよね。

私も、面接に関する質問をされて何度か答えましたが、一言も「ありがとう」がなく…
正直、「お礼も言えない人が面接に受かるわけないでしょ」と思いました。

教えるのが当たり前みたいな感じが嫌ですよね。
自分が経験して身につけたことを教えてるわけですし、回答のために時間も割いてるし…

今後は真剣に相手せず、そこそこの対応で良いと思います😢

  • きゃっつ

    きゃっつ

    つぶやきにありがとうございます🥹✨

    その5文字だけなのですが一向に出てくることもなく質問ばかり続くと、いいように利用されてるだけかなって気分悪くなります、、、

    ほんと同じで同じようなこと思ってました😂


    そうなんですよね!当たり前みたいな感じが残念すぎて、、

    もやっと吐き出させてもらったので切り替えていきます(^^)

    • 3月4日