※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーマリ
雑談・つぶやき

そろばん派か公文派か悩んでいます。2桁計算はそろばん未経験でも瞬時にできるか不安。息子の習い事で迷っており、どちらが良いか悩んでいます。

公文とそろばんどっち派ですか?😣

そろばんやっていなかった方
主に2桁計算とかでたらどうやって瞬時に計算するんですか?
やっぱり習ってなくてもそれなりにそろばんってできるものなのでしょうか?

最近息子の習い事で悩みすぎて体験いきまくってます💦
そこでなんとなく公文かそろばんかな?と絞れてきました。

どっちのが良いのか合ってるのかは長期でやらないと分からないですよね。。。

悩んでいると私はそろばんをやっていたためなんとなく2桁3桁の簡単な足し引きはすぐできます。
それって日常生活では結構便利だし有利だし仕事にも使えるかなと思いました。

そろばんに傾きがちですが公文も気になる..
そろばんは安めなのでとりあえずそろばんの人も結構いますよね🤔
皆さんどちらがいいと思いますか?

因みに息子は好奇心旺盛で何でも楽しいそしてガリ勉タイプでもあるのでどっちも楽しい!って感じでした。

コメント

いぬ

私はそろばんやってたんですが答えてもいいですか?🤭
自分がやってたので算盤派ですが、公文習わせてる人は公文がいいっていいますよね。

算盤は指先の動きと計算の部分の脳なので脳の活動範囲が大きいみたいです。
公文は、ほぼずっと計算なので文章題になると途端に難しく感じる子が出てくるようです。Yahoo知恵袋かな?何かで聞きました。

東大生にも算盤経験者は多いと聞きました。


公文習ってた友達は同級生3人居ましたが、みんな商業高校へ進学していましたよ☺️

  • マーマリ

    マーマリ

    ありがとうございます!
    この投稿でそろばんに決めました!
    ただでさえ息子、文章題が苦手なので公文は違うなと思ってきました。
    確かにそろばん指先使いますね!!
    ピアノとかも指先使うのが良いって言いますしね!
    お話聞けて良かったです!
    近くの本命のそろばん教室にさっそく体験申し込みました!😂
    私も久々のそろばんでなんか楽しみです😆✨

    • 3月3日
  • いぬ

    いぬ

    公文は確か英語も繰り返しなので暗記の力は付くんじゃないかと思います☺️

    ピアノも良いそうですね!リズムを考えながら左右違う動きって凄く頭使うみたいです。


    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 3月3日