
コメント

はじめてのママリ🔰
簡単です🙆♀️登録は不要です。
はじめてのママリ🔰
簡単です🙆♀️登録は不要です。
「生命保険」に関する質問
結婚し子供が生まれてから旦那の独身時代の借金が400万あることが発覚し旦那の財源型の生命保険解約80万、旦那の祖母が貯めてたお金を結婚したら渡してといただいてたお金100万、あとは私たちの貯金から220万一括で支払い…
家のローンを旦那単独で組みました。 しかし万一わたしが死んだ場合や、 高度の病気にかかり仕事が出来なくなった場合、ある程度の保険金を旦那と子どもに残したいです。 月々の支払額が安く保険金が下りるオススメの保険…
離婚後の生活費がどのくらいか考えてます。 学資 10254円(長男だけ) 生命保険 2500円 1095円(次男だけ) 車保険 5000円 携帯2台 5000円 保育園 10400円 放デイ 6600円 ガソリン 18000円 給食費教材費PTA会費 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
e-Taxにアクセスして、必要事項を入力する感じですか?
スマホで~とか苦手で疎くて💦
はじめてのママリ🔰
そうです😊
源泉徴収票はカメラで撮影、保険料控除は保険会社の名称と金額を入力、還付金があれば口座番号の入力で終わりです。
はじめてのママリ🔰
期限も迫ってるのでやってみます💦
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
保険料控除だけなら5年間の猶予がありますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
全然知らなかったです😅
早くやらなきゃと焦ってました💧
スミマセン…ここなのですが生命保険料控除は所得税をチェックですか?💦
はじめてのママリ🔰
所得税です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最初からつまずいてます😂