
小児慢性特定疾病の受給者証についてです。保険証が変わったら何か手続きしないといけないでしょうか?
小児慢性特定疾病の受給者証についてです。
保険証が変わったら何か手続きしないといけないでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
受給者証に保険証の情報が書いてる欄なかったですか?
小児科で医療事務してたのでたまに見ることありましたが、確かあったような💦
もし保険情報の欄があれば変更が必要です!
管轄の市役所や区役所でできると思います。
小児慢性特定疾病の受給者証についてです。
保険証が変わったら何か手続きしないといけないでしょうか?
ママリ
受給者証に保険証の情報が書いてる欄なかったですか?
小児科で医療事務してたのでたまに見ることありましたが、確かあったような💦
もし保険情報の欄があれば変更が必要です!
管轄の市役所や区役所でできると思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
鼻風邪を引いた10ヶ月の娘、就寝中や食事中にむせます。 慣らし保育中の娘が風邪を貰ってきました。 鼻水と、それが喉にいっちゃって痰が絡んでいます。 薬も飲んでいますが1週間ほど症状が続いていて、本人元気そうな…
娘の耳垢が多いんですが耳掃除をさせてくれません 。 自分でやっちゃいけない事は分かってるのですが 耳鼻科に行っても耳の中を2.3秒みて大丈夫だよーと言って、耳掃除をしてくれなくて困ってます 。 自分で見ると耳の中…
胃腸炎が1日で治ることってありますか? 14時保育園で嘔吐 15時までに5.6回嘔吐(少ないものも含めて) 帰宅して、就寝するも16:30までに2回嘔吐⇨時間をおいて少し水分補給 18時頃嘔吐⇨水分補給 18:30飲んだものを吐く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、、月曜日聞いてみます!
国保から社保に変わったので尚更必要そうな感じします😂
ママリ
病院では受給者証と保険証を照らし合わせて見るので違っていると使えない可能性もあります😱
次の受診までには手続きしたら大丈夫かと思いますよ✨