※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べるの大好き
子育て・グッズ

マジで全然寝てくれないけどなに?ミルク飲んだ後寝ないで起きて次のミルクまで起きてるし夜も全然寝ないどしたらいいの

マジで全然寝てくれないけどなに?

ミルク飲んだ後寝ないで起きて次のミルクまで起きてるし
夜も全然寝ないどしたらいいの

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月は大変ですよね..

  • 食べるの大好き

    食べるの大好き

    あるあるですか??
    寝ないことの方が多いですが

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもによると思います。
    1人目はまっったく寝てくれず3ヶ月頃〜4、6時間寝てくれるようになりました。
    1人目ということもあって分からない事だらけというのもありましたが。。

    本当にきつかったです。

    • 3月3日
ままり🐈‍⬛

大変ですよね😓
うちもあまり寝ないタイプだったので、何かもう記憶が無いです😂
ずっと抱っこしてバランスボール乗ってました。
授乳クッションに置いて、メリーを回すとちょっと寝るようになりました。

  • 食べるの大好き

    食べるの大好き

    いつまで続きました?

    • 3月2日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    あんまり覚えてないです😂
    日によっても違ったし、あれこれ試行錯誤してました。
    気付いたら、夜は割とイージーモードになってましたよ😴

    • 3月2日
  • 食べるの大好き

    食べるの大好き

    朝夜の区別はいつくらいから、、?

    • 3月2日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    2ヶ月なるくらいからは、夜間のミルクは2回になりました。

    • 3月2日
  • 食べるの大好き

    食べるの大好き

    それまで2時間おきでしたか!?

    • 3月5日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    その頃の睡眠は記録を取ってなかったので詳しくは覚えてませんが、ミルクは基本的に3時間あけてました。
    1ヶ月検診が済んでからは、夜間は起こして飲ませたりはしなかったので、泣いたタイミングでですが、4~5時間ですね。

    • 3月5日