※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が父親の自覚が出るのはいつですか?😮‍💨1人だけ独身気分でむかつきます、、

旦那が父親の自覚が出るのはいつですか?😮‍💨
1人だけ独身気分でむかつきます、、

コメント

m.k08

こればかりは人によりますが、周りの話を聞いてると1歳~2歳くらいが多いっぽいです!
女性みたいに、ゴロゴロ寝ているだけで話せない赤ちゃんに対して一方的に遊び相手するのが苦手な男性多いそうですよ🤔
歩けるようになったり、喋れるようになってコミュニケーションが取れるようになってくると、父親らしい顔に変わるイメージです❣️
でも私はそれが待てなくて、1歳過ぎの時に強行突破で離婚しました😅

m

子供から必要とされた時あたりからやっとですね😅😅
口では責任とか言ってるようでしたけど、実際芽生え始めたのはやっぱり子供とのコミニュケーションが取れ始めないと100%じゃないと思います💦

ママリ

わかりますよ…。
子供2人いてもそうです😇
あと0歳の子がいる後輩を誘うなよ、と会社の人に思いますね。友達もですが。
なので私は旦那に小さい子のいる後輩に遊びとかご飯に誘っちゃだめだよと教えてます笑
奥さんに恨まれるよと。笑

ままりちゃん

うちは産まれる前から、私なんかより早く父親になってました😂

はじめてのママリ🔰

10年たった今も独身気分野郎です
来年離婚しようと計画立ててます

二児母

2人目できて、父親風って感じです!笑
人によりますよね。

はじめてのママリ🔰

割と生まれてすぐからですかね。
お風呂入れるのは夫の役割!ってして、本人のなかでも「これだけは俺の方が上手くできる!」って自信をつけてあげたらどんどん積極的に子供と関わるようになりました。

新生児期積極的に起きてミルクしようとしてくれたのは気持ちはありがたかったです(おっぱい爆発しそうだったので結局待機しててもらうだけでしたが😂)