※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お仕事

子どもたちを抱えながら働きたい30代後半の女性です。保育園と就職先、どちらを先に探すべきか、正社員かパートか悩んでいます。

現在、もうすぐ3歳、1歳と3人目妊娠中で無職です。

息子を満3歳で幼稚園に入れようと思ってます。
そして1歳の子とお腹にいる子は令和7年から保育園に入れて働こうと思ってます。

正社員で探そうかフルタイムパートで悩んでます。


30代後半で、3〜4年程ブランクあるので
色々と自信ないですが、このまま無職はキツイので
何とかがんばって働きたいです!!

みなさんどんなお仕事されてますか?
保育園と就職先どちら先に探す方が良いでしょうか、、?
またこの年代の子どもたちを抱えて仕事するには
正社員かパートどちらが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

20代前半でパチンコ店で働いてます🍀今は育休中ですが😖

とりあえずパートからにしますかね🤔💭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなりすみません💦
    今育休中なんですね☺️戻る場所があるって本当に大きいなと思います✨
    私もパートで探してみようと思います!😌

    • 3月3日
はじめてのママリ

私も30後半からブランク5年で扶養外パートを始めました。子ども2人です。先に保育園が決まってから仕事探し始めましたよ。

小さいうちは感染症のうつしあい&時差で発症‥休みが長期化になりがちです😭インフルやコロナになれば登園禁止期間があるので特に💦なので、そんな時はパートで良かったと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなりすみません💦

    保育園決められてからお仕事探されたんですね!!

    インフルやコロナとか色々な感染症あって休まざるを得ないこと出てきますよね😭😭
    私もパートで探したいと思います!参考になりました😌

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私も30代後半で去年の4月に保育園に2人を預け始めてから求職活動しました🙌
ホントなら正社員で探せた方が安泰だったかもしれないですが、我が家の場合旦那が家事も育児も積極的ではなかったのでパートで探しました😅
結果、旦那はほんとになんにもしてくれないのでパートなのに今めちゃくちゃ大変です💦
昨日も仕事が忙しすぎて帰った後も家事育児に追われて頭痛に悩まされました💦
まともに買い物も行けないので正社員だと旦那に毎日キレてたと思います😂
なのでもし旦那さんが協力的なら正社員でもいいかなと思いましたが、そうでないならパートの方がシフト制で希望休も入れやすいし精神的にも余裕が出来るかと思います🙌

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなりすみません💦
    保育園預けてからの求職活動が可能なんですね!!😳✨
    3人なので正社員にしようかと思ったのですが、旦那は平日は帰りも遅いのでパートで探そうと思います!
    仕事忙しい上に帰ったあとも家事や育児されてて本当尊敬します!😭✨

    • 3月3日