![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
普通に炒め物してるくらいじゃ脂は気化しないですね😳💦
油が出たらキッチンペーパーとかで吸い取るといいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
透明になるまで煮込めば水分は飛ぶので多少は減りますね。
油は仮に気化させられたとしたら、火に燃え移ってドカンです。
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
ドリップ?みたいな汁はなくなりますが、油は無くならないですね!
油が多い場合はキッチンペーパーで吸うかですね🤗
あまり油が多いと調味料と分離したり、冷めた時に油の塊が目立つので🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
油は減りませんね🥹
味をしっかりつけるためにもペーパーで吸うと良いです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無知な質問に皆さんご親切に回答してくださりありがとうございます🥹
次から美味しくそぼろが作れそうです!
コメント