
コメント

ゆき
現金ではなくて
ランドセル買ってもらいました!

はじめてのママリ🔰
ランドセル買ってもらいました!
ただ、うちの親からはお祝いはないです😊
ランドセルもお祝いというより、義父がずっと「じぃじがランドセル買ってあげる!」と言い続けていたので😂
-
ちゅけ☆
うちは1度だけ義父が娘に「おじいちゃんがランドセル買ってあげるからね」と言ってましたが義母がその気持ちじゃなかったら揉めても嫌だから自分たちで買いました😅
- 3月1日

さくらもち
10万もらい、それでランドセルも買ってねという感じでした☺️
-
ちゅけ☆
それはいいですね!
一緒に見に行かなくていいし有り難いです☺️- 3月1日
ちゅけ☆
うちはそんな話一切なかったので自分たちで買いました😭
羨ましいです😢
ゆき
出産祝いもなく、
ベビーカーやチャイルドシート、
お雛様や兜は私の実家が
買ってくれて
義実家は何もなかったので
さすがになーと思って、
旦那に私の実家がいろいろ
買ってくれてるから
ランドセルは義実家でお願いしたい
って言ったら
旦那もそう思ってたみたいで
頼んでくれました🙄
ちなみに義実家とは
家が隣ですが
誕生日プレゼントも
ないです😇😇
ちゅけ☆
そうなんですよね!
実家は割といろいろしてもらってるんですけど義実家はあんまりなんですよね😭
お菓子とかパズル当たり障りのないものばかり…
息子の嫁が産んだからとかで格差があるのかな?と思うこともあります。
ゆき
うちの方は旦那がひとりっ子で
孫はうちの子たちしか
いないのになーって思います😅
お菓子、クリスマスプレゼントで
一度貰ったことありますが
大袋のお菓子を買って
それをビニール袋に
詰め合わせたものでした🫠
しかも子供が食べないような
おせんべいとか…
1人多く見積もっても
300円くらいでした…
だったらクリスマス用で売ってる
缶に入ってるお菓子とかに
してくれよと思いました🫠
要はケチで孫にお金を
使いたくないんだなーと
思いました😂
実家はもちろん
いろいろ買ってくれます🥰
ちゅけ☆
クリスマス分かります!
うちは去年義母が選んできた巾着袋にお菓子が詰められてましたけど何百円とかだしそれならいらないんだけどなぁーって思っちゃいました💦
出産祝いや誕生日、お年玉とお祝い頂いてるし文句言ったらだめなんでしょうけど。