
子供との遊び方について、おもちゃで遊ぶよりも身近な遊び方をしても、覚えることに違いはありますか?
例えば子供との遊び方という面で、
ママがおもちゃでこうやってやるんだよー!っていう遊び方をしたり、バイバイは?とかこんにちは、は?とかっていうような接し方をしてるお子さんは
おもちゃで遊んだり、バイバイとか覚えるの早いですか?
それと違って
おもちゃを使って遊ぶというよりは、はいはいの時期でもお家の中でかくれんぼみたいな感じで遊んだり、
こちょこちょしたり、高い高いしたりそういう感じの遊び方をしてたら覚えることとかも変わって来ますか?
やはり前者のような覚えさせるような遊び方をしないとダメなんでしょうか?
私は後者です。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ダメとか良いとかはないと思いますよ~!
どっちとかじゃなくて、遊び方を教えたり、体を使って触れ合う遊びをしたり両方でいいんじゃないですかね😊
コメント