
下の子の夜泣きが3日前から始まりました😢上の子は夜泣きというものが一…
下の子の夜泣きが3日前から始まりました😢
上の子は夜泣きというものが一切というほどない子で、どう対応したらいいか分かりません。。。
幸いなのは19時半に寝かせて20時半〜21時半ごろに起きるので寝不足にはならないのですが、泣き方が昼とは違ってすさまじく、抱っこしてあやしてものけぞって泣きます
19時にミルク飲ませてるので、21時半まで泣いてるところを抱っこしてあやして、21時半になったらミルク飲ませると50mlくらい飲んでそのまま朝まで寝ます
1〜2時間を頑張ればいい話なんですが、夫が平日は朝から晩まで、土日もいないことが多く1ヶ月以上ワンオペで、実家も両親の不仲で帰り辛く、子供たちが寝た後の2時間ほどが私の唯一の1人時間なのですがそれも夜泣きに取られてしまうとどうしても苦しくなってしまいます
日中は上の子幼稚園ですし、下の子は日中は機嫌がいい時間の方が多いので可愛いと感じるんですが、夜泣きの時は本当にダメになります😢
みなさんどうやって耐えてるんでしょうか…
一時保育も考えるんですが、保育園の死亡事故とかのニュースを聞いたりすると怖くて踏み切れません。。
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント