
コメント

みるくっく
うちも先日そんな感じでした!朝から夕方までで4回くらい授乳しても、毎回3分くらい?でキョロキョロしだして、おっぱい近づけても無視(^^;
夜寝る前にようやく10分くらい飲みましたが、トータル量はすごく少なかったと思います!
本人が飲みたくないならまぁいいやと思って、あまり気にしませんでしたよ~
お腹すいて泣いても知らんぞ~!と話しかけてました(笑)
翌日からは普通に飲んでました(^_^)

みるくっく
3ヶ月くらいまでは、満腹だから飲むの終了 というよりは 飲み疲れた~ って感じで終わってたみたいな感じですかね?
それが成長してきて もう満腹だからいりません! っていう主張になってきたんだと思います(^_^)笑
吐き戻しが減ったのも、自分の意思で量を調節できるようなったからかもしれないですね♪
うちは離乳食を始めて10日くらい経ちましたが、あんまり好きじゃないみたいでうまく進みませんよ(^^;
-
パーシー
最近飲み疲れて寝落ちの頻度が低いのはそのせいかもですね…自分で調節できて、もういいや〜なのかも。
でも流石に3、4分で終了は早過ぎますもんね😭
うちもちゃんと口に入れさせてもらえるか不安ですが、とりあえず10倍がゆ作りの練習も兼ねてゆっくり始めてみようかなぁって感じです。
なんかうまく食べない時は、おっぱいかミルク混ぜると良いとか言いますよね。それも試してみようって考えてます(*^_^*)- 3月19日
パーシー
うちの子と同じ5ヶ月なんですね!!
両胸ちゃんと飲みますか??(T ^ T)方胸だけで満足しちゃって、もう片方飲ませようとするとプイッって感じなんですが。
5ヶ月になると方胸だけになるとかでは無いですよね?(笑)
みるくっく
片方だけで終わるときも多いですよ~
真面目に飲むときは片方10分ずつ飲むときもありますが、片方5分で寝落ち→10分くらいで起きて手をはむはむしてるので続きをあげるみたいなことありますね~
3、4ヶ月くらい?から満腹感が分かってきて、それまでよりあんまり飲まなくなるとかって聞きましたよ!
パーシー
それって今まで飲みすぎてて、満腹感が分かってくるから飲まなくなるってことですかね?
最近吐き戻しが殆んど無くなってきて、あれ?成長したのかな?って思ってました😊
明日からちゃんと飲んでくれればいいんですが😭
離乳食も始まるので悩み事増やさないで欲しいです😭💦