※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年で離乳食を始め、母乳を少なくしている方が完ミに変えるタイミングや理由について教えてください。

生後半年になり離乳食も1ヶ月経ち母乳もおやつ程度しかあげておらず
完ミにしようか迷っています。
混合から完ミに変えた方いつどのタイミングでかえましたか?理由も教えてください。

コメント

はじめてのママリ

同じタイミングくらいからミルクに移行し始めて7ヶ月で完ミになりました!

離乳食後あげても飲まなくなってきて、
授乳回数が減ったのに母乳だけじゃ貧血心配だなぁー、と思ってミルクを導入
→問題なく飲んだので、歯も生えてきたし、噛むようになってきたので移行しちゃえ〜と思って移行しました😂

みずき🔰

生後8ヶ月で、授乳の際に噛まれるようになり痛くて辞めました💦

本人もグビグビ飲める哺乳瓶を見ると目をキラキラさせるのに、おっぱいを見るとあからさまに嫌な顔をしてくるようになったので😢

完ミにするのには最初は抵抗ありましたが、移行したあとは楽すぎてもっと早く完ミにすれば良かったと思いました!笑

混合って凄く大変ですよね。授乳したあとミルク用意してミルク飲ませて哺乳瓶消毒して。。。😢