コメント
退会ユーザー
猫と理解してなんなんと話してるなら発語でいいと思いますよ☺️
退会ユーザー
猫と理解してなんなんと話してるなら発語でいいと思いますよ☺️
「動画」に関する質問
突っ張り式のベビーゲートを探しています。 PLUSiiNE楽天市場店のものと、アイリスプラザのものを見ています。 どちらも悪い評価の所に、「閉める時の音が大きい」とありますが、音についてはこの2つに限らずきっとどの…
今更だけど、 家事育児両方がしてるご家庭 めちゃくちゃ羨ましい✨ パパさんが小児科連れて行ったり 保育園連れて行ったり、 なんかめちゃくちゃ良いよね🙆 SNSやショー動画でルーティン系見たら 思ってしまった‼️ そんな…
YouTube kidsを使われている方教えてください。 数年前一度使ったことがあるのですが、 その時は親が見たい動画をダウンロード?して、その動画だけを見せられたような気がしたのですが…… 先ほど久しぶりに使用しよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
22👧🏻mama
猫の動画を見せると「なんなん」と言うので、理解はしてるのかな?と思ってます。
テレビに写ってる人が言っている言葉を真似して言うのは、発語にはならないんですよね?
「何?」と「OK」は真似して喋ってるのですが…
退会ユーザー
真似はカウントしないみたいですよね💦
けど真似出来るなら発語増えると思いますよ!
うちの下の子がゆっくりで、娘さんと同じくらいのとき発語2語だけでしたが、そこから2ヶ月くらいで一気に増えました!
とにかく実況中継でも何でもいいので言葉のシャワーを浴びさせるのがいいと発達相談の方に言われました!
22👧🏻mama
やっぱりカウントしないんですね💦
娘のペースで…と思ってはいるものの、やはり気になってしまって💦
2歳くらいまでは様子見でいいんですかね☺️
絵本読んだり動画見せたりと、ここ最近前よりもしてみてるのですが、多分私自身の性格もあってか、割と静かな空間で過ごすことも多いので、もっともっと話しかけたりお外出て同い年くらいの子と合流できる場とかにも行ってみようと思います!
言葉のシャワー、意識してみます✨