※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさこ
子育て・グッズ

4歳男の子が落ち着きがなく、保育園の先生が報告。先生が自傷行為を提案し、不安に。意見を聞きたい。

モヤモヤするので、質問させて下さい。

とにかく落ち着きがなく、エネルギーがありまくるうちの4歳男の子。


保育園では、担任の先生が2人いるのですが
そのうちの1人の先生が、毎日帰る時間のシフトの時に、
今日もとにかく気持ちが落ち着かなくて、
こんな事をしてました
あんな事をしてました

と逐一報告してくれます。

が、毎日毎日それが苦痛でその先生は個人的に苦手です。


そして今日も同じような報告。

まぁ、お友達にちょっかいを出してしまううちの子ですが、
今日はお友達を叩いてしまった?そうです。

そしてその先生がうちの子に、

お友達を叩いてしまいたくなったら、自分のことを叩いたら?と言いました。

と言われました。
もちろんそれもダメなことですけどね!

と後付けもありましたが、
その一言が妙にモヤモヤします。

帰ってからはもちろん子供にお友達に痛い思いをさせてしまうことはすごくダメなこと!
と叱りました。

が、自分を叩いたら?
と言う先生を言葉が頭から離れなくて。

お友達を傷つけるより自分に自傷行為をしなさいって言ってるようにしか思えなくて…

モヤモヤする私が異常でしょうか…

皆さんの意見を聞かせていただければ嬉しいです。

コメント

あー

それはモヤモヤしますねー。
冗談で言ったのかもしれませんが
は?ってなりますよね。
その先生とかなり仲良しとかなら笑っていれるかもしれませんが
あんまりと思ってる先生に言われたら余計にイラってしそうです。

  • あさこ

    あさこ

    コメントありがとうございます。

    昨日のお迎えの時に園長先生に話させていただいて、それは不適切な言動ですから、担任と話します!と、対応して頂き、今朝園長先生と、その当事者の担任の謝罪がありました。
    本当はもう関わりたくないですが、クラスが変わるあと1か月耐えたいと思います…笑

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私もそんなこと言われたら「は?自傷行為しろってこと??」となると思います。
日々の報告の仕方も含めて上の先生に相談するかもです…。

私も上の子の時にやっぱり報告が多くて凄く嫌だったことがあります。
確かにうちの子が悪いんだろうけど、毎度毎度…と本当に嫌な気持ちでした。
うちの場合は実はその担任にも問題ありだったってオチがあるんですが。
そんなことは少ないと思うのであれですが、とは言え自傷行為を勧めるような発言は腹立つので園長などに言っても良いと思いますよ。

  • あさこ

    あさこ

    コメントありがとうございます。

    いよいよほぼ毎日言われ続けてて、今回ので心が折れて昨日泣きながら園長先生に話して、今日当事者も交えて謝罪がありました。
    言ってくれてありがとうございました!と言ってくれたので、少しですがスッキリしました。
    もうあの先生と関わりたくないのですが、退園する予定もないので、とりあえず新年度まであと1ヶ月耐えたいと思います。笑

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スッキリ出来て良かった😊✨
    後1年ですもんね…新年度は親子共々楽しく過ごせますように🙏

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

とにかく暴力がダメなのに、自分叩いたら?っていう教え方はどうなんですかね?😅自分ならいいってこと?って感じですね💦ましてや自傷行為を勧めて本当にし始めたらどう責任とるんでしょう。どういうことがきっかけになるか分からないのに…💦

先生が言いたかったのはお友達はこんなに痛い思いしてるんだよ。って言いたかったんですかね?💦

今回のことだけじゃなくて、伝え方を変えてもらうように園長や市に掛け合ってみてはどうでしょうか…💦

  • あさこ

    あさこ


    子供が友達に手を出してしまったことには変わりないのでそこはめちゃくちゃ叱りました。

    が、どうしても自分を叩いたら?と言う言葉が頭を離れずモヤモヤとしていました。
    皆さんに背中を押され、園長先生とお話をさせていただいて、謝罪をして頂きました。
    少しですがスッキリできました。

    ありがとうございました😭

    • 3月1日