※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモヨ
住まい

新築と中古で価格が同じなのは、条件が同じだからです。

家購入について、無知な私に教えてください😖

建売りの新築と中古戸建てでそこまで値段が変わらないのはなぜですか?駅や施設までの距離、土地面積なども同じような物件です。

コメント

はじめてのママリ

大手メーカーが建てた家などは中古でも高く売れますよね。
そもそもの性能の違い、太陽光が載っている、建具などでも差が出ると思います。

  • モモヨ

    モモヨ

    そうですね、SUUMOで見てるんですが、どのメーカーが建てたとかはあまり目立って載ってないのでそこに差がでるとは考えてなかったです🙇‍♀️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ハウスメーカー、間取り、設備の差などではないでしょうか?

  • モモヨ

    モモヨ

    ハウスメーカーは関係あるかもしれませんね、うちの地域では築20年〜ぐらいでも強気な値段が多く、これじゃ新築なんか無理だぁって思ってたんですが同じような価格で😂
    間取りは色々みてると築年数が浅い家の方が使いやすそうですね。

    • 2月28日
はな

家の元値が違うからだと思います。

例えば大手ハウスメーカーの建売と、ローコストが建てた建売だと、新築時点で比べても倍くらい値段が違いますし…

中古の方がもともと注文住宅なら、間取りはもちろん、断熱材や構造材なども違うんだと思いますよー。

  • モモヨ

    モモヨ

    家の値段って土地代もあるし難しいですね💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

わかります〜私もそう思いました😂
探してたエリアがちょうど高騰してきてたのもありました。
同じような値段ならみんな新築買うよね。とあまり売れてる感じもなかったです。
見てみたら今もまだありました。

ローンの組み方とかで損したくない方が強気な値段で出してるのかな?と。
安い物件は業者がすぐに満額で買ってしまって綺麗にリフォームして売りに出すっていうのもあるみたいでした。

  • モモヨ

    モモヨ

    ほんと、築20年〜でもかなり強気な値段で😂
    私自身、新築に憧れとかはないんですがこんなに中古が安くないとは驚きで新築買ってしまいそうです。笑

    • 2月28日
ママリ

大手ハウスメーカーの中古とローコストのハウスメーカーの新築建売だと、同じくらいむしろ中古のほうが高いときもあります。
元々の金額が違うんだと思います、、

私も以前中古検討してSUUMOとか見てましたが、積水ハウスやダイワハウスなどは備考欄に「積水ハウス施工」と書いてあるところもありましたよ!

  • モモヨ

    モモヨ

    そうなんですね!ハウスメーカーも調べてみます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

3年5年10年とかの中古って、もー住んだからななかなかボロくなってきてるけど、
売った側もローン返さなきゃいけないから、まとまった良い金額貰えないとやっていけないから、そんな安くならないって言ってました😅

離婚とか引っ越しとかで戸建て手放して売る人居るけど、まーなかなか売れないよー!
注文住宅だから個性的で使い勝手悪かったりするし、
そーなったら本当大変って不動産屋言ってました笑
新築戸建も中古もどっちも3400万じゃみんな新築買うでしょーって、、
確かに😂

  • モモヨ

    モモヨ

    やっぱり売主のローンの問題もありますよね💦施工主見てみても新築も中古もローコストの同じ会社だったりなので、それなら新築かなぁって思っちゃいます😂

    • 2月29日