
母健連絡カードで、時短にしたいんですけどどれだけ時短にできるものな…
母健連絡カードで、時短にしたいんですけど
どれだけ時短にできるものなんでしょうか?
半日とか3時間とかでも可能でしょうか?
- 奏(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
会社の規定や会社の配慮次第ではないでしょうか?
母健連絡カードで、時短にしたいんですけど
どれだけ時短にできるものなんでしょうか?
半日とか3時間とかでも可能でしょうか?
はじめてのママリ
会社の規定や会社の配慮次第ではないでしょうか?
「時短」に関する質問
パートと時短正社員、小さい子どもがいて転職するならどっちがおすすめですか? 同じ会社でどっちも求人出てると…どう違うんだ?と疑問で🤔 パートのが責任はないんでしょうが…ボーナスが出ないとか有休がないとかそういう…
ここで気持ちを昇華させてください。 ローン6000万円😭 ペアローンです。世帯年収1000万いかないくらい。 夫600万、私が400万くらいの年収です。 物価高心配です。 実家に土地余ってるので本当はそこに家建てたかったです…
ママさん看護師の方 給料手取りどのくらいですか?? 療養病棟、日勤のみ、時短正社員9〜16時半、週休2日、残業ほぼなしで、手取り16万程です🥲 安いですよね??時短だとこんなものでしょうか🥲?
お仕事人気の質問ランキング
奏
時間の記載などはないということでしょうか?
はじめてのママリ
時間の記載はありません。
特記事項に書くことも可能ですが・・・
ただ、どんな職場かわからないですが半日とか3時間とかにするなら休んだら?と私の会社なら言われる気もします😂
あとは時短にするということはお給料が減るので育休手当にも響くと思うのでそれも計算した方がいいと思います。