※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢᐢ₎ pyon.
その他の疑問

ヒッコリー生地に茶色いカスや虫がついていて、使うか捨てるか迷っています。虫だったら嫌だけど、他の部分にはなかったです。



ヒッコリー生地に茶色いカス?が
ついてました(ᯅ̈ ) 焦茶のような、、

キナリとかだと綿カスがあったりするため
それかな?と思ってたのですが
飛びててるようなものもあるんです(´・ω・`)

ひとつはカスっぽい?ゴミ?な気がしますが
もうひとつは虫?よく見えなくて、、、

カスだか虫だかのまわりに肌色っぽい
ぽやぽやしてるものがぼんやりと見えます!

キナリ部分にあったカスなので
引っ張って取ってしまった?のかもしれません。

が、虫だったら嫌すぎます。

もう一点かったものにはなかったのですが
みなさんなら使いますか?それとも捨てますか?

コメント

deleted user

綿カスは引っ張れば取れるものもありますよ!まさに飛び出てるというか、取れかけみたいな感じでついてる時もありますし、カスのついてた部分は茶色っぽく残ったりもします。
ほぼほぼ綿カスだと思うので捨てはしませんがあまり目立つようならその部分は避けて使います☺️

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    虫っぽく見える方は焦茶のカスの周りに、ぽやぽやした薄茶色のようなものが見えます!

    小さすぎて目を凝らしてみてるため、ぽやぽや見えるのかもしれないのですが

    ヒッコリーのキナリ部分の色とは明らかに違う薄茶色なので羽か?なんだ?ってなってしまって、、

    ハンドメイド品を購入して、そのひとつがヒッコリーのものでした!

    • 2月28日