※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラテ
家族・旦那

義兄と義姉の呼び方について、年齢差を気にしています。お嫁さんの呼び方も悩んでいます。みなさんはどう呼んでいるか教えてください。

年下の義兄、義姉の呼び名について

義兄が私より5個下、そのお嫁さんが私より6個下です。
今のところお義兄さん、〇〇さんと呼んでいます。
お嫁さんは〇〇ちゃんにしてもいいのかなとも思ってますが、私の性格的に実年齢よりも関係性を気にします。
悩みとかではないのですが、みなさんどう呼んでるのか教えてください。
タメ語かどうかも教えてください!☺️

コメント

ママリ

義兄4つ上で独身であまり会う事ないし、呼ぶ事ないですが「お兄ちゃん」と1回呼んだ事あります☺️

義弟は4つ下ですがあだ名的な感じで◯◯君読み、義弟嫁さんは3つ上ですが◯◯ちゃんと呼んでます☺️

はじめてのママリ🔰

すごく仲良いなら別ですが、私なら年齢関係なく〇〇さんにします✨ 丁寧な呼び方なので、〇〇ちゃんよりは好きです☺️

私には年上の義理姉しかいませんが、姉には年下の義理姉がいて、〇〇さん呼びしてます☺️

  • ラテ

    ラテ

    確かに!
    仲の良さも関係してきますもんね!
    義妹は義兄の嫁さんのことをちゃん付けなので私の方が年上なのにさん付け少し変かなーって思ってるんです!
    でも丁寧な関係を重視するなら〇〇さんの方がいいですね!

    • 2月28日
はじめてのママリ

私も、基本は、お兄さんってよんでます!
飲んだりする時は𓏸𓏸さんって名前で呼んだりはしますね。

義理弟も𓏸𓏸さんって呼んでます!