※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

LDKが22畳の部屋に26畳用のパナソニックエアコンを設置。冷暖房が効かず、設定温度や風向きに悩み、5年目で灯油を使用。下向きにした方が温まりやすいか。

我が家はLDKが22畳なのですが
パナソニックのエアコン26畳用を設置してます。

部屋の真ん中につけているせいか 
冷房にしても暖房にしても全く効いている感じはなく
夏場は扇風機を回したりしていきわたるようにしてます。

何が原因かわからず。。
設定温度がだめなのか、、

暖房って何度ぐらいがいいんですかね?
エアコン正面からみて右側にソファー、テレビ
左側に食卓や、キッチンがあるのですが
風向とかどうしたらいいんでしょう。。
買って5年目です。
1年目から効きが悪かったので
冬場は灯油にしてました。

下向きにしたほうが温まりやすいんですかね?

コメント

はじめてのママリ

暖かい空気は上にたまるので暖房は下向きで床に当てるのが一番暖房効率いいですよ。
逆に冷房の場合はなるべく上向きがいいです。

課金ちゃん

ガス漏れとかしてないですか?
メーカーメンテ(あるいは購入店、取付店)に相談しても良いかもしれませんよ✋