※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
お仕事

通園に電車40分掛けてるママさんっていますか?在来線とかの混み具合はどうですか?1番何時頃が厳しいですか?

通園に電車40分掛けてるママさんっていますか?
在来線とかの混み具合はどうですか?
1番何時頃が厳しいですか?

コメント

ひな菊

9時就業開始の多いエリアだと8時30分~45分位が激混みです。電車も混みますがホームから改札外階段全て混みます。

4月から子連れで会社通勤で会社近隣の保育園に預けるので出社時間ずらさないと通勤がきつそうです。
8時より前は比較的空いてますが、早出も毎日は大変なので悩みます💦

  • アキ

    アキ

    私も9時から17時で働く予定です。
    家の近くで預けられたらよかったのですが、どこもいっぱいで😭ようやく見つけた保育園なので大変覚悟で通います。
    なるべく8時前に乗るようにしたいと思います!
    お互いに大変ですが頑張りましょ!

    • 3月18日
  • ひな菊

    ひな菊

    保育園確保大変ですよね。
    私も家の近所は二次募集も全滅でした💦
    あと路線にもよりますが車両によっても混み度合いが違います。すごく混んでいる!!って思ってたらホームの階段や降り口から3~4両離れている車両は混んでないこともありました。

    子連れで電車通勤は大変ですが頑張りましょうね😂✋

    • 3月18日
  • アキ

    アキ

    車両選びもかなり重要ですね!ちなみにお子さんは何時まで保育してますか?

    • 3月18日
  • ひな菊

    ひな菊

    預けるのは4月からですが8時から18時30分までが保育時間です。18時過ぎに迎えに行くことになると思います。
    残業の時は20時30分まで延長保育出来ます。

    • 3月18日
  • アキ

    アキ

    延長保育なしで18時半なのが羨ましいです。認可ですか?

    • 3月18日
  • ひな菊

    ひな菊

    認可外ですよ。
    会社が提携している保育園で認可よりも保育内容は良いです😊
    子連れで通勤時間さえなければ認可よりも入れたかったので通勤が子供の負担になる場合は会社の近くに引っ越します😅

    認可は全滅しましたが私の区の認可の場合は7時~18時と7時15分~18時15分が標準時間でした。園によって保育時間が違いました。

    • 3月18日
  • アキ

    アキ

    会社が提携してるなんていいですね。
    認可も開始時間がバラバラで困りますよね😰
    引き続き地元の認可に申請して入れたら転園します!

    • 3月18日