
コメント

まる
乾燥付きです😳💡
冬や梅雨に使いますよ!
花粉症の人は花粉が飛んでるときにも使うみたいです😳

えりーな🐇
毎回使っています💦💦
洋服は干すので、それ以外は全て乾燥にかけています。
干す手間も取り込む手間も場所も時間もとらないので、乾燥機能がなかったらかなりきついです。
かなり便利です。
-
はじめてのママリ
便利そうですね!!
乾燥付き買いたいです🎵- 3月18日
-
えりーな🐇
グッドアンサーありがとうございます♡
乾燥付で家事楽になると思いますよ😊- 3月19日
-
はじめてのママリ
楽したいです😆笑
ありがとうございました😉- 3月19日

ぱんだ☆★
うちは使ってないですが、乾燥付きです。
私が里帰り中、夫が使ってました。
あと、今2人目妊娠で安静にしなきゃいけなくて、義理の実家に里帰りさせてもらってるのですが、夜に洗濯回して、朝から15分乾燥させて、それから干しているみたいです。どうしてなのかはよく分かってないです(^_^;)
-
はじめてのママリ
なるほど!
半乾き?で干してるんですね?!🙌- 3月18日
-
ぱんだ☆★
多分そんな感じだと思います!
安静なので全ての家事は義両親任せなので分からないんですが(^_^;)- 3月18日
-
はじめてのママリ
乾燥便利そうですかね?😊笑- 3月18日
-
ぱんだ☆★
他の方のコメント読んでいて思ったことなんですが、自宅の方は浴室乾燥があるので正直どちらでも良かった気がするのですが、浴室乾燥が無いならあった方が便利だと思います!
私ももう少し乾燥機のこと勉強して使ってみたいなと思いました!- 3月18日
-
はじめてのママリ
なるほど!
明日電機やさんいって見てきます😊
コメントありがとうございます😊- 3月18日

退会ユーザー
タオル系を週末にまとめて全部洗って乾燥機にかけます。
保育園のお昼寝用バスタオル2枚、前日のバスタオル、洗面タオル、手拭きタオル、部屋着のフリース、タオルケットなど。
あとは嘔吐下痢などでシーツやバスタオルがどんどん汚れるときも乾燥機すごく助かりました!
-
はじめてのママリ
便利ですね!
乾燥つきの買いたいです😊- 3月18日
-
退会ユーザー
タオルは乾燥機の方がふわふわになるのでオススメです(^^)
- 3月18日
-
はじめてのママリ
まぢですか~😆
いつもカッサカサのタオルなので体感したいです😍- 3月18日

arc
ついてないです( ¨̮ )
浴室乾燥機があるので、必要ないと思ってます。
-
はじめてのママリ
浴室乾燥機あるならそっちで全然いけますね!🙌
うちはないのです😢- 3月18日

結優
乾燥機付きです。
ベランダが狭く、室内も狭いので結構、最近は大半を乾燥機で乾かしてます。
でもシワシワになるし、やりすぎると焦げたり、洗濯物が傷んだりします(;´Д`)
-
はじめてのママリ
焦げちゃうんですか?!😲
そんなことあるんですね!
シワつけたくないやつは乾燥入れないほうが良さそうですね!- 3月18日
-
結優
焦げないように回しすぎ注意ですね。一応は洗濯機の蓋から下げられるハンガーもついてるから、一着くらいならシワにならず乾燥させることができますよ。
- 3月18日

ぴぴぴぴ
乾燥機付きが欲しかったのに旦那の会社の友達がフツーのを結婚祝いに買ってくれて...余計なことを😡w
姉と2人暮らしの時は付いてて、柔軟剤嫌いだったので、ほぼ乾いたタオル乾燥機かけてふわふわにさせてました♩
-
はじめてのママリ
まさにありがた迷惑...(爆)
タオルふわふわなるのいーですね💝- 3月18日
はじめてのママリ
花粉もいけるんですね!
回答ありがとうございます😊