
旦那との会話がストレスで疲れています。性格は優しいが考えなしで、話しかけられるのが負担。どうしたらいいでしょうか。
旦那と会話のレベル?が合わないというか、小学生前半と毎回接してるようでイライラするし疲れます。
短絡的、思ったことは全部口にする、先の見通しをしない、子どもが集中してる時に構う、何回も同じ質問する、休みの日は一息つくとすぐ次のご飯聞いてくる
毎日同じ場所から自分でコップ出してるのに本人が片付けると場所違う、とか笑
性格的にはおおらかで優しいといえばいいけど考えなし従っておけばいいです。
細かい人よりいいのかな…
会話したくないけど、構いたがりなので話しかけてきます。
話しかけないでって言っても、ちょくちょく忘れてどうでもいいこと話しかけてきたりします。
疲れちゃいました、どうすればいいでしょうか😣
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは存在消してます。

ズンバ
うちもイライラするので、私がガマンして溜めてた時もありましたが、それも辛くなってきたのでガンガンキツめに言うようにしました。
それはそれであっちもキツめに返してくるようになって、なんか空気悪くなって子供にも良くないなと思い、今は割りと話し聞いてあげてる感じです、、。
でもイライラすると結局ついキツめに言っちゃいますけど🤣
ママリ
シカトみたいに必要最低限の接触にすると、私が怒ってると思って多めに話しかけてきたり
家事やってお角違いか、勝手が分からず聞いてきたりします。😩
はじめてのママリ🔰
それでも存在をないものとしてるので幽霊がなにかやったかな?くらいで元に戻しますしすべて聞いてないです😂