※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りそらママ
お仕事

新しい職場で働き始めた女性が、同じ部署の主任に対して苦手意識を持っています。主任の行動に違和感を感じ、気になる点がいくつかあります。自分が考えすぎなのか、主任の行動が気になるのか、喝を入れて欲しいと相談しています。

新しい職場で働き始めたのですが、同じ部署の主任が苦手です。

年齢は30代前半で仕事は出来る人です。妻子持ちです。

ですが、私が歩いてきているのがわかってるはずなのにどいてくれなかったり、とある日は定時後、1時間半ぐらい時間取れる?仕事では無いんだけど…。と遠回しに探ってくる感じで言ってきたり(歓迎会の事でした)、主任の出張や私の子供の事で休暇が理由で2日間顔を合わせてなかっただけなのに、2日間会ってなかったけど…子供大丈夫?と。一見、子供の事を心配してくれてると感じますが、それなら「2日間会ってなかったけど」と付けなくても良くないですか?

私の考えすぎでしょうか!?
私が意識しすぎですか!?
厳しい言葉なり何でもいいです!
喝を入れてください!

コメント

きなこ

狙われてませんか!?大丈夫ですか?笑笑

  • りそらママ

    りそらママ

    そそそそんなことないですよね!?妻子持ちですよ!?
    さらっと流してきていますが、心の中ではえ!?なに今の!?どういうこと!?とパニクっています…。

    • 2月24日
  • きなこ

    きなこ

    妻子持ちでも気をつけた方がいいです!!笑
    幸せアピールかもしだしていきましょ!笑笑

    • 2月24日
唐揚げ

子供やご主人との幸せそうな話を職場でしていれば、相手してくることもないと思いますよ。

もし気に入られていても勝手に諦めてくれます。

  • りそらママ

    りそらママ

    夫の事は自慢していますし、子供も可愛い〜とか言っているので大丈夫ですよね。もっと幸せそうな雰囲気出そうと思います!

    • 2月24日