
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです。
産後メンタルがずっと不調でしんどいです。余裕というかキャパも狭いので、ワンオペの平日はよく怒鳴ったりしてしまっています。
はじめてのママリ🔰
同じです。
産後メンタルがずっと不調でしんどいです。余裕というかキャパも狭いので、ワンオペの平日はよく怒鳴ったりしてしまっています。
「ココロ・悩み」に関する質問
TikTokで旦那のお古の兜が義実家から勝手に送られてきたから受け取り拒否したって内容の投稿があって、私はたしかにいらないよな〜って思いながらコメント読んでたらまさかの 《酷すぎる》《旦那の兜とかありがたいもの》…
子供の保育園でのトラブルどうしていますか? 言動について注意を受けたり、 先生から言われて「すみません、家庭でも話して みます」など伝えています。 息子にも話したり、注意したりですが繰り返してしまったり また先…
やるな、やめて、と言ってうん、と頷いたそばかから同じことをやるってどういう心理なんでしょうか。 3歳児あるある?赤ちゃん返り?なんでしょうか… 今自分の精神状態に余裕がないのでほんとにイライラしてしまいます。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きんぴら
私なんか娘6歳なのにまだまだ育児きついです。
口は達者になり、わがままだし、構ってが激しくぐったりです😢
きんぴら
1歳は1歳で大変ですよね…
どんどん大変さの内容が変わってきますよ…
私は小学校くらいになれば楽になる!って思ってましたがまた違う試練があります😭
宿題やらないだ、友達関係など子供いる限り悩みは尽きないですね。
はじめてのママリ🔰
子供の月齢関係ないのかもです。。私生後半年でも余裕なくママリで質問しまくり一歳過ぎると夜通し寝るよ楽になると言われましたが、全然夜泣き酷いですし日中も癇癪凄いですし全く余裕なくて。もろこしさんは一人っ子でしょうか?産後すぐはどうでしたか?最近メンタルが崩れているのでしょうか。
私はずっとこんな調子だと思うので二人目妊活怖くてできていません。
きんぴら
一人っ子です!
2人目は怖すぎて無理ですね。てよりアラフォーだからもう無いです。
6歳でも違う形で大変なので…
夜泣き辛いですよね…
知り合いの子は3歳まで頻繁にあったみたいです。
うちも1歳から頻度自体は減りましたが完璧になくなったのはまだ先かな。何歳かは忘れました。
今は娘のいびきがうるさくて毎日不眠です。娘は花粉症だから仕方ないですが