※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
住まい

庭なしの家で生活するのは不便ですか?実家の庭が広く、遊びやすい環境に慣れている方が、46坪の建売り物件に悩んでいます。公園や実家までの距離も考慮しています。

田舎住みなのに、庭なしの家ってどう思います?
実際に庭なしの家に住まわれてる方は、生活してて不便ですか?

気になってる建売が、土地面積46坪しかありません。
川や田畑、山もたくさんある地域で、建売でも60〜80坪が一般的な地域で、売りに出る土地も80坪以上が普通かなって印象があります。

今は実家の隣に住んでいて、実家の庭(庭だけで150坪はあります)で毎日遊んでいるので、外遊びさせてあげられないのがどうだろうと悩んでて💦

公園までは徒歩15分(1.1キロ)です。また、実家までは徒歩7分(450m)なので近いですが、今までのように気軽に遊べるようではなくなってしまうな…と悩んでます。

コメント

deleted user

駐車場はありますか?駐車場があればそこでできるので庭なしのご家庭もありますよ💡田舎に住んでます☺️

  • みなみ

    みなみ

    駐車場は3台分、家の周りに縦列で2台、脇に1台停められます。
    でも、県道に面してるので、交通量も多く遊ぶのは難しそうです😭

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけ駐車場あってるなら大丈夫ですよ☺️子供遊ばせる時は親も一緒ですし、庭遊びも後数年かなと💡ご実家も近いようですしダイナミックに遊ぶなら実家に行けばいいですし💓友達も巨大プールは実家でやったりしてますよ🤣それに参加させてもらったことあります(笑)

    • 2月24日
  • みなみ

    みなみ

    確かに!うちも今年3mのプール買って、実家で遊びました😂
    このプールがおける家じゃないと!と思ってましたが、今まで通り実家でやらせてもらえばいいかな😁

    • 2月24日
はじめてのママリ

車2台とかだと車置くスペースに少し余裕があるだけになりそうですね。
その家に30年間住み潰すと考えて、子供が庭で遊ぶのってほんの数年ですよね。
そこを妥協出来るかどうか…🤔
庭で遊ぶのも小学校低学年までかなぁと。
小学校中学年からはもう庭ではなく友達と出掛けたりしませんかね??
もう自転車乗り回して公園とかにも自分で行くと思います🚴💨
庭以外の住みたい条件が100%に近く揃ってるなら私なら買うかもです😂🤣

  • みなみ

    みなみ

    きっと、庭欲しい欲もあと5年くらいですよね🥺
    100%ではないけど、実家近いし小学校も徒歩10分、保育園、スーパーとドラッグストアは1分、駅は徒歩15分…田舎なのに、すべて徒歩で完結できるくらい立地はいいんですよね🥰

    • 2月24日
とりあ

うちも田舎、庭はほぼなし(洗濯物干せてギリギリプール出来るぐらいの空間ならありますが、田舎ではそれを庭とは呼ばない😂)です😄

娘がとくに外に出たがる性格ではないこともあり、幼稚園でも毎日しっかり遊んでるので、全然不便ないですよ☺️

たまに祖母宅(超田舎、土地広い)で水遊びしたりしてましたが、どうせ小さい内だけですしね。

うちは夫婦共にインドアで庭があっても子供が小さいときだけしか使わないですし、今後一生メンテナンスしていくことを考えれば庭なんて不要だという考えです😄

もちろんBBQや庭仕事がお好きとかであれば別です😆

それよりも駐車場が4人家族なのに3台なのは大丈夫ですかね😲

うちは3人家族で駐車場4台分ですが、田舎だと車は1人1台なのでそっちの方が気になりました💦

  • みなみ

    みなみ

    うちもめちゃくちゃインドアです🥺
    外遊びは大好きですが、平日は8〜19時保育園なので、遊ぶ時間ないんですよね🥲休日は実家行けばいいし、いい気がしてきました!

    子どもたちは、18歳過ぎたら一人暮らしさせようと考えてます。なので駐車場は3台で十分かなと思ってます。
    あとは、帰省などで足らないときは、うちの実家に止めて歩くのも手かなと💡

    • 2月24日