
コメント

ゆちゃ
自治体にもよると思いますが…うちの自治体は求職期間で3ヶ月は在籍出来ます。
その3ヶ月の間に仕事を見つけて就労しないと退園です。
もう1つ、契約更新されないと育休手当も貰えなくなりますが、そこは大丈夫ですか?
ゆちゃ
自治体にもよると思いますが…うちの自治体は求職期間で3ヶ月は在籍出来ます。
その3ヶ月の間に仕事を見つけて就労しないと退園です。
もう1つ、契約更新されないと育休手当も貰えなくなりますが、そこは大丈夫ですか?
「新月」に関する質問
転職するか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 現状👇 私29歳 派遣 時給1520円のフルリモート 月〜金フルタイム 大手メーカーなので正社員に切り替わる事は不可能 (可能でも転勤ありになる) 旦那 37歳 正社員…
コストコの更新について 1月が更新月でした。 明日行こうかと思っています しかし、このまま更新しようか悩んでます 行く頻度減りまして、、 明日更新せずお会計することは可能ですか?
市の制度の話になるかもしれないので言っても仕方ない事になりますが、今頭が混乱しているのでお話させてください。 娘は6歳、重度知的障害で3歳の頃療育手帳を作りました。 うちの市では障害児が居る家庭が貰える特別…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも同じです!!
私の場合更新後3ヶ月で契約終了し、その後から求職活動となりますよね??
手当はもぉ諦めてます。とりあえず保育園を退園しないためにと思ってます。
ゆちゃ
そうです!
なので半年期間がある、ということになりますね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
更新なしだと育休にならないので退園になるかと不安になってました。
ありがとうございます。
ゆちゃ
ただ仕事を探すとなると、下のお子さんの保育園も探さなきゃになりますね😖
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。
まだ応募もしてないです、、、
求職活動3ヶ月以内に見つけないといけないですよね!
保育園はそういう面が期限決められて大変ですよね、、💦