※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初期のタンパク質は白身魚や豆腐、しらすが主な食材。鯛やひらめ、タラを使う場合、種類を変えて試してもよい。刺身の費用が高いため、みなさんはどうしているか気になる。

初期の頃のタンパク質は、白身魚、豆腐、しらすぐらいでしょうか?

白身魚なんですが、最初鯛から行い、本では次にひらめがでてきて、たらが出てきます。

鯛は刺身を使って試したのですが、ひらめはあまり大人も食べず😂一応やった方がいいのか、食べたことのある鯛に置き換えた方がいいのか🤔
和光堂のおさかなはあるのですが、タラらしく、まだ試してません。

本に出てくる鯛やひらめ、タラはその通りに毎回種類を変えてやればいいのか、同じ魚だけあげていればいいのか😂
(和光堂のBFなら楽にあげられるのでそればかり使うなど)

刺身を買うのが高く、、みなさんどうされてますか?

コメント

まる

旬もありますしさほど神経質にならなくても大丈夫かと思います😄
私は初めBFに頼ってましたがしらすあげてしばらく間空いてました😄
冬なので今はタラが多いですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなタンパク質ばかりあげてもいいんですかね😂
    タラはBFがあるのでそれにしようと思ってましたが、そうじゃない場合は普通にお魚買いましたか?

    • 2月23日
  • まる

    まる

    私が魚嫌いなのもありますが初めはほぼBFでした😅
    最近になりようやくお刺身や切り身買って焼いたりしてます😄

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤭ちなみにひらめってあげてましたか?

    • 2月23日
  • まる

    まる

    あげてないと思います😄

    • 2月23日
ぜろ

お刺身高いし、タラとしらすしかあげたことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タラはBFですか?

    • 2月23日
  • ぜろ

    ぜろ

    切り身を買って茹でてました☺️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    探してみます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちは納豆もあげていました!
コープで売っている納豆ペーストです。
小分けになっていてかなり重宝しました✨
あとはプレーンヨーグルトも食べられると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ初めて1ヶ月なので納豆とヨーグルトがいいのかわからず😂

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の買った本にはどちらも初期から大丈夫だそうです。
    コープの納豆ペーストも5ヶ月から食べられるものです。
    気になるならもう少し慣れてからでも全然大丈夫だと思います💦
    参考程度に受け取って下さい😌

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も少し調べてみます!
    ありがとうございます⭐️

    • 2月23日