※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華ちさ
家事・料理

掃除機を怖がるお子様のママさんいらっしゃいますか?😨いつもは子供がい…

掃除機を怖がるお子様のママさんいらっしゃいますか?😨

いつもは子供がいない時に掃除機をかけてしまうんですが急遽、今日人がくることになったのでどーしようかと悩んでます😣

いい方法があれば教えてください✨
ちなみに旦那は仕事で私一人で子守りです😊

コメント

K♡Iまま

仕方がないので家の前で
車に乗せて音楽かけるかDVDかけて
車内温度にも気をつけ待たせるか
もしくは
掃除機を使わずコロコロやホウキなどで掃除するなどですかね〜。

  • 華ちさ

    華ちさ


    返信ありがとうございます!

    私も車でDVD見させてとも考えてみたんですけど、それでちゃちゃっと一階だけかけてしまいますかね😣

    なぜ掃除機を怖がるのか謎なんですが😨

    • 3月18日
  • K♡Iまま

    K♡Iまま

    うちの長女は水洗トイレの流すとき怖がりました(^^)掃除機をかければ、逃げ回りながら、うるちゃいからやめて〜、など言ってた気がします(*^▽^*)笑 懐かしい。 掃除機音は確かにいい気分ではないですからね。小さいお子様からすれば怖いかもですね。

    • 3月18日
  • 華ちさ

    華ちさ


    そうなんですね!
    うちも大きい施設のトイレの手を乾かすやつも怖がって私から離れないので😣
    機械的な大きい音がダメなのかもしれませんが😭

    大きくなればまた慣れてくれますかね?😣

    • 3月18日
  • K♡Iまま

    K♡Iまま

    結構水洗トイレの水流す音に慣れるのに年長さんぐらいまでかかりましたよ(^^)

    • 3月18日
  • 華ちさ

    華ちさ


    そうなんですね😭
    せめて寝てくれたら違う部屋で寝かしてとも考えたんですけど😣
    なんとかしてみます笑

    • 3月18日
しいのみ

うちは1歳過ぎてから逃げ回るようになりました。「大丈夫だよー」と言いながら、かけちゃいますが(笑)
お子様は泣いちゃって気持ちの切り替えが大変なようですか?
今回は掃除機ではなく、コロコロやガムテ、雑巾がけで何とかできないでしょうか?
無理ならテレビやオモチャ、お菓子に集中させて短時間で済ませるとか。

怖がっても、大丈夫なことを伝えて、遠ざけるのではなく掃除機に慣れさせるようにかけたほうが良いと思います。
うちも怖がって逃げますが、コードをしまうのは面白いらしく、終わるとボタンを押しに来ます(笑)自分でやりたがってくる時期なので、少しずつ一緒に持ってみたりして慣れたら良いですね!

  • 華ちさ

    華ちさ


    返信ありがとうございます!
    泣くし私にくっついて抱っこを求めてくるので😣
    ただでさえ抱っこだけでも辛いなか掃除機を同時にかける程の器用さもなく😨

    掃除機が止まってても目に入ると泣きべそかきながら抱っこーてゆってきます😅

    よくショッピングセンター内にあるトイレの手の乾かすやつも同じなんで音がでかいのが怖いのかは謎ですが😨

    私も慣れてほしいんですけどね😭😭

    • 3月18日
☆マミチャマ☆

私の息子も掃除機嫌がります!
3歳ですが、今も掃除機かける時は逃げます。大きい音が嫌らしいです(^^;

私は、とりあえず掃除機をかけない部屋に息子を待避させて、部屋ごとに掃除機かけてます。

トイレの手を乾かすやつも苦手ですし、映画館も音が大きいので嫌がります(>_<")

  • 華ちさ

    華ちさ


    返信ありがとうございます!
    3歳まで大きくなると、違うお部屋で一人でちゃんと待っててくれそうですね!
    まだ2歳前なので、違う部屋で一人だとまだ待てなくて😣

    やっぱり苦手なんですね😭
    私も好きではないので気持ちはわかるんですけどね笑

    • 3月18日