
コメント

コニー
あげるまでの時間伸ばすところから始めるのはどうでしょう?
の中の一回あげ忘れたところから回数減らしてその分少しずつ増やした記憶があります。
コニー
あげるまでの時間伸ばすところから始めるのはどうでしょう?
の中の一回あげ忘れたところから回数減らしてその分少しずつ増やした記憶があります。
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月になったとたん、ミルクをあまり欲しがらなくなりました。間隔も4時間以上開くときがあります。以前は120㍉飲んでも足りない時があったのに120㍉飲んだら少し足りない感じでも凄く欲しがったりしなくなりました…
生後2ヶ月完ミです🍼 月齢近い方、睡眠時間教えてください! 今まで脱水や低血糖の可能性があるという情報を見て、夜間3時頃に1度起こして飲ませていました。 お風呂は20時頃、最終ミルクは20時半〜21時くらいです。 ち…
愚痴です💦 生後2ヶ月からワンオペです 子どもが可愛いの大前提です!!! お世話しながら合間見て洗濯炊事をして 寝かしつけの毎日で、 仕事に行ってくれているありがたさはあるのですが 帰ってきて息子可愛い🥰🥰🥰 お風呂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コニー
↑の中じゃなく夜中です笑
ママリ
きっちり3時間おきに泣くのですが、泣かせたまま時間伸ばすということでしょうか?
コニー
うちは夜中は自分が泥のように寝てしまい目が覚めた時子供達も寝ていたので「いけるな!」と飛ばすようになりました。
きっちり時間で泣かれてしまうと夜中は厳しいかもしれないですね💦
日中は3時間より前に泣かれることはありましたが気を紛らわせるようにあの手この手使いました(歌ったり踊ったり)