※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

iPhoneの写真をSDカードに保存し、パソコンに移そうとしたら容量不足でできない。機種変更前の写真が不安。皆さんはどうしていますか?

iPhoneの写真をSDカードに保存していて、パソコンに保存しようとしたらパソコンの容量がなくて保存できませんと出てきます💧

機種変して、整理しているのですが機種変前の携帯に生まれた時からの写真や動画が入っているので見ることは出来るのですがSDカードだけに保存しているのがなんだか不安で〜

みなさんどうされていますか?

コメント

ママリ

写真は現像しアルバムに入れているのですが動画が消えるのが怖くて〜
SDカードに入れていれば大丈夫でしょうか?

deleted user

パソコン本体、クラウド、外付けHDD(USBメモリの容量大きめのもの…みたいなものです)に保存してます!
SDカードは、昔のフロッピー程ではないですけど、いきなりフォーマットしますか?なんて言われたりするので、ちょっと怖いです💦

  • ママリ

    ママリ

    これを使ってマイクロSDカードに保存してるだけなんです😣
    これをパソコン本体に保存したくてでも、繋いだらパソコンに入らなくて〜
    パソコンの容量を増やしたら入るんでしょうか💧
    機械に弱くて全然わからなくて😣

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まず画像のは、パソコンにマイクロSDカードを入れるだけで、これ自体には容量はなさそうですよね💦
    外付けHDDで検索すると、色々と出てくると思います🔍
    後はパソコン本体のいらないデータを削除とかですかね🤔

    • 2月22日