※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
お仕事

メルカリで代行出品されている方、経験者への質問です。クラウドワークスでの求人に応募し、代行出品の仕事を提案されましたが、違反の可能性や不安があります。意見を聞きたいです。

【メルカリで代行出品されてる方、経験ある方に質問です】

先日、クラウドワークスでスマホでスキマ時間という求人に応募しました。
お相手よりLINEのIDが送られてきて、何回かやり取り後、Zoomで面談しました。

クラウドに書かれていた内容とは少し異なっていましたが、要約すると↓
・メルカリでの代行出品の仕事(自分のIDで)
※商品発送は行わない
・1日5出品をやり続ける
・1商品売れたら100円(10個が1セット)
・IDをシェアすること

個人の方で、免許証の提示をしていただいてます。(お互いにLINEノートで共有)

ただ、旦那に言われて調べてみると
・代行出品は違反
・IDの共有は違反
と出てきて、自分のIDを使用することにとても不安があります。
自分の売上とも混合してしまうし、違反をしてまで小遣い稼ぎになる?くらいのことをやるほどメリットがあるのか…。
一度シェアしてしまうと、どうなってしまうかも分からないですし…とりあえずトライアルでと言われていますが、トライアルもやらないほうがいいのか悩んでいます。
現在やられてる方、ご経験ある方のご意見お聞きしたいです。

コメント

okome

詳細は知らないですが、最近LINEで注意喚起の連絡きました。
LINEでやり取りは詐欺とかだから気をつけろ…的な。
私もクラウドワークスとか見てて怪しいのか?とか思ったり、Instagramで在宅ワークの広告でLINEに飛ぶようなのよく見ます💦

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます。
    LINEから注意喚起があったんですね!
    怪しい求人や儲け話多いですよね…😓

    • 2月22日
deleted user

やったことありますが本当に稼げないので辞めた方がいいです😅同じような内容で毎日10件出品して月の固定が1500円で、売れたら一件につき500円だったんですが3ヶ月経っても一個も売れませんでした😂

あともし売れても、発送が例えば無在庫だったとしたら届くまでに時間かかったり最悪商品なしでキャンセルしなきゃいけなくなったりすると自分のアカウントがバンされる可能性あるので辞めた方がいいです😭

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます。
    ご経験者の方のお話聞けて嬉しいです!
    評価が100件未満だと毎日5件以内でないと運営から業者とみなされてアカウント停止になるって聞いてビビってます😅
    やっぱり手元に商品ない形で代行危険ですよね💦
    自分の出品がたまに売れるのでアカウント停止になると困るからやっぱり辞めたほうがいいですね😥

    • 2月22日