
自閉症の娘が勉強の時間を間違えるのを怖がり、泣きます。負けず嫌いで、1番を目指す性格です。これは特性でしょうか?次の心理相談で迷っています。
自閉症の娘が勉強の時間違えるのが怖がります。
間違えると泣きます。
最初は間違えて悔しくて泣いてるのかなと思ってましたが、お勉強の様子見てると私が合ってるよって言わない限り答えないので間違えるのを怖がっているんだなと思いました。
元々負けず嫌い、全部1番が良いという性格です。
これは特性ですかね?😓
次の心理相談で相談しようか迷ってます💦
- ママリ
コメント

きなこ
「こだわり」が出ているのだと思います😌
何かしらの支援で緩和出来るタイプのこともありますので、相談してみたほうが良いと思います。
わたしの知っている子では、間違えた時の対処法を学んだり、「完璧にこだわる自分」に理解を深めることで緩和している子がいましたよ🌱
ママリ
回答ありがとうございます♪
発語が少ししかなくて間違えた時どんな感情なのかを聞けずにいて怖がっていると確信はないですが、相談してみようと思います😌
きなこ
怖がっていたとしてもこだわりだとしても、正誤に関係なく「答えたこと」自体にフォーカスして、褒めてあげるという支援も有効だったと思います☺️
相談してみて、お子さんに合った案が得られると良いですよね❣️