
聴覚過敏とはどういう音が苦手なのでしょうか?ASDの場合、ゲームセンターの音もだめですか?
聴覚過敏とはどういう音が苦手なのでしょうか?ASDの場合、ゲームセンターの音もだめですか?
- ママ

はじめてのママリ🔰
ゲームセンターの音は普通の人にとっても結構煩いですし、工事現場の中にいるようなものかと😅

ゆいやま⛄️💙
どのような音というのはなく、人それぞれです💦
うちの上の子がASDで聴覚過敏持ちですが、ドライヤーの音、掃除機の音が苦手でパニックになります。
上の子のお友達(ASD)はガヤガヤした音が苦手で教室に入るのが嫌とのことで、イヤーマフつけてます☺️

バナナ🔰
息子(ASD)は少しだけ聴覚過敏ぎみですが、特定のテレビ番組の音、道路の騒音、キーンとした高い音、子供が騒ぐ音が苦手なようです。
聴覚過敏も人それぞれなので苦手な音も人それぞれですね。

はじめてのママリ🔰
他の方がコメントされてる通り、苦手な音は人それぞれです😌
うちの子は、トイレにあるハンドドライヤーの音と、車のエアコンの音(AUTOにしてて急に風が強くなる時の音)が苦手で、その音を聞くとパニックになります。ちなみに、ゲームセンターの音は全然平気です🙆♀️

ママ
皆さんありがとうございます。
人それぞれなんですね。
私個人的にもゲームセンター音が苦手です(単にうるさい)ですが、そんな環境に何時間でもいる子が、教室には音が気になって入りたくないということはありえるということですね🤔?(音の大小や質ではなく個人差ということ)
コメント