
夜間の授乳について、母乳だけで寝かせることが難しく、ミルクを足していた時は良く寝ていたが、助産師からミルクを寝る前だけにするようアドバイスを受けた。日中は母乳のみで抱っこして寝かせているが、夜間は赤ちゃんがまとまって寝てくれない状況で悩んでいる。授乳の終わり時のタイミングや赤ちゃんの寝かしつけについても不安がある。
夜中の授乳について🍼
今まで夜間は母乳にミルクを足してたのですが、助産師さんに母乳が出ていて体重もよく増えているから、ミルク足すのは寝る前だけにしてと言われました💦
母乳だけで2〜3時間寝てくれればいいのですが、寝落ちしたと思って寝かせてもすぐ起きたり30分寝ておっぱいと泣いたり、授乳の終わり時もわからないしミルクを足して寝てほしいのが正直なところです😅
ミルクを足していた時は2〜3時間は寝てくれていました!
日中は母乳のみで抱っこして寝かせてます。
日中抱っこでよく寝ることで夜間寝られないのでしょうか?
完母の方は夜間、赤ちゃんまとまって寝てくれますか?
授乳を終わるタイミングはどう判断してますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ母乳が足りないんだと思います。完母でやってくならそこを1時間おきにでも母乳だけで頻回授乳して母乳量増やしてくしかないと思います。
飲むだけ飲ませて2ヶ月になる前から完母でも夜通し寝てます。
ミルク足す方が寝るのでどうしたいかじゃないですかね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜通し寝るってすごいですね!羨ましいです😭
私は混合でいいと思ってるんですがミルクを寝る前だけと言われたので足しちゃダメなのかな、、と思ってしまって💦
日中は頻回授乳してるのですが、夜間もした方がいいですか??
飲むだけ飲ませるというのは寝落ちするまでとかですか??
質問攻めすみません🙏
退会ユーザー
むしろ夜間の頻回の方が大切ですね💦母乳増やしたいならですけど。
日中も頻回なら、夜中も頻回して日中も3時間以上空くくらいにまずは母乳増やさないとなのかな?と思いました。
はい、本人が口から離せば終わりにしてました😊
退会ユーザー
混合でいいっていうのが、最悪毎回ミルクを足す混合でいいなら今のままでもいいと思いますよ😊
今は昼間頻回授乳で母乳だけで足りてるけど、赤ちゃんも大きくなれば足りなくる可能性もあるので。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😮母乳が増えれば日中に3時間空くこともあるんですね😌頑張ってみます!!
ありがとうございます!