
コメント

P
鉄棒、跳び箱、マット、柔軟など、その日によってドッヂボールやゲームなど!
習いたいかんじですか?✨

ママリ
小1です。
鉄棒は空中後ろ回り空中前回りの連続技や、グライダーなど。
跳び箱は大きい跳び箱で、開脚、閉脚、台上前転、など。
マットは倒立、側転、などを使った技をやってます!
もっと進むとバク転、ロンダード等、もっと難しい技になります。
P
鉄棒、跳び箱、マット、柔軟など、その日によってドッヂボールやゲームなど!
習いたいかんじですか?✨
ママリ
小1です。
鉄棒は空中後ろ回り空中前回りの連続技や、グライダーなど。
跳び箱は大きい跳び箱で、開脚、閉脚、台上前転、など。
マットは倒立、側転、などを使った技をやってます!
もっと進むとバク転、ロンダード等、もっと難しい技になります。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の転園を考えていますが、我慢した方がいいでしょうか。 1歳クラスの4月から通い、今は2歳クラスです。 親と園のトラブルがあり、詳細は省きますが、保育園に問題がありどうしても我慢の限界を超えたため一度だけ市…
幼稚園で1回公園で話したことがあるママから カフェに誘われ、LINEで めちゃくちゃ〇〇ちゃんに興味津々で 色々聞きたいことがあると言われてて カフェに行き、もうめちゃくちゃ楽しくて 看護師さんみたいでその話もし…
やはり息子はADHDなのでしょうか? 今日年少クラスの息子の参観がありました。リズム遊びの授業だったのですが、先生が言葉で説明しながら動いて、それを真似してねって感じだったのですが、息子は殆ど動けていませんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れよ
ありがとうございます!
いえ、3年くらいやってて、教室でやることは基本みんなできるそうなので…
できないことに挑戦したいと言うようになりました。
体操は好きなので、続けさせてあげたかったり、私が悩んでます😅
鉄棒とかマットってどんなことしますか?
P
うちも1年生です😊
鉄棒は、空中逆上がりや、連続で前周りしたり
マットは、倒立、ハンドスプリング練習してます!