![初めてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年齢と、今後旦那さんの年収が上がるのか、そして専業主婦をやめて働くことも可能なのか、などにもよると思います😌
ずっとこの条件であれば、生活することは無理ではないかもですが、節約はもちろん旅行などは諦めたりしながらの生活かなぁとも思います🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
パッと見これだけだと無謀だと思います…💦
結構カツカツそうです😣
-
初めてのままり
やはり無謀ですかね、、
そうなると賃貸てかんじですかね💦- 2月20日
-
ままり
もっと予算さげる(希望の場所じゃなくて数駅ズラす)
中古を視野にいれる
その辺を譲れないなら賃貸ですかね?🤔🤔
それか主さんもフルで正社員する、とか!!
それでも賃貸よりは余裕なくなりそうですが…💦- 2月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいと思います💦
これから初めてのままりさんがフルで働くならまだいけると思いますが、パートや専業主婦だとやっていけなくなりそうです💦
-
初めてのままり
パートでも厳しそうですかね😭
- 2月20日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
私も厳しいと思いました…!
中古で3000-3500万円くらいならやっていけると思います(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
奥さんがフルで働かないと、パートでもキツイんじゃないかなーと思います😫
貯金どころか、金利が上がるとか旦那さんに何かあったらすぐ詰みそうで怖いです。万が一のため収入保障保険入ったとして、その保険料すらカツカツになりそうで…
4300万が530万の単独で、奥さんも収入なしならローン通るかもちょっと不安です。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
我が家も相場が新築なら15坪で4000万円、18坪で4300万円、20坪で4500万円くらいの所で希望していて、旦那が34歳の時に4000万円の35年、変動金利でローン組みました!
頭金で500万円入れました。
旦那の年収は600万円ですが、正直旦那の収入だけでは貯金ができません💦
児童手当とお祝いやお年玉などのお金をかろうじて貯められるかな?って感じです😅
なので、私もパートで4月から復帰予定です!
旦那の年収は50歳くらいに900万円くらいまで上がっていく予定ですが、あくまで予定なので貯金できる間にしておきたいと思って、私は働く道を選びました🥺
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
ママリ基準では厳しいですけど、実は年収からの返済率みたら普通なんですよね😄
買うべきかどうかは、貯金にもよるし、実家の支援や実家の太さにもよるし、生活レベルにもよります。
正直、貯金1000万あって、住宅費以外月15万で生活できるって家庭なら、むしろ毎月貯金できますので買うでしょうし。
一方で、貯金ゼロ、生活費で毎月30万こえるって言う人には無謀です。
ほぼ赤字になります。
あと、4300の40年なら月10万程度なので、家賃より安いのではないかとも思います。
4000万のエリアで子育てしたら普通に家賃10万かかると思うんですよね。
40年ローンは70歳で終わり、資産価値ほぼなくてもまぁマイナスにはならないでしょう、家賃は70過ぎても払い続けますので。
代替案との比較もした方がいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30歳で40年ローン、、返済は70歳ですか?🥹
わたしなら買うならフルタイム一択です。長くても35年ローン、ボーナス払いは無しで月手取りの1/4くらいに抑えたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら辞めときます💦
せめて3500万までにおさめたいです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奥さんパート勤務くらいしかしないなら無理だと思います🤔
フルタイムでバリバリ共働きするのなら、贅沢な生活はできないけどやっていけると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸と持ち家では、住みたい地域と住める地域は異なったりしますよね💦
質問者様がご主人と同じくらい40年しっかり稼ぎを得られるのか、近いうちにご主人だけでも最低今の1.5倍は収入増が確実なら余裕だと思います🙌✨
専業主婦や扶養内パートなら無謀ですからエリアにこだわるなら賃貸で、持ち家にこだわるなら収入に見合った地域で買う方がいいのかなと思います。
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
厳しいと思います。節約生活で贅沢は全然出来ない覚悟ならいいと思います。家のために色々我慢する人生って楽しくなくないですか?私なら家は安くして旅行とか外食行きたいです⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
40年、530万と聞くと25歳くらいですか?って印象です。
25歳以上なら無謀だし、子供も二人いるし大学くらいで返せなくなるのでやめた方がいいです。
初めてのままり
旦那は30歳です。
徐々にですが上がっていく見込みは
ありそうです。
下の子が幼稚園に入れば
幼稚園いっている間に働くことは
可能と考えています。
やはりそうですよね、、、
ママリ
いずれ専業主婦やめて正社員で働くとかなら全然イケると思います☺️
あとは現段階でめっちゃ貯金があるとかならまた話は別かなと思います!!