※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
住まい

大家がベランダ内に入るのは許可された行為でしょうか。どこまでが大家の権限なのか、どう対処すればいいでしょうか。

これは罪になる対象なのか。または、何かに引っかかる対象になるのかを教えてください。

賃貸アパートの1階に住んでます。
大家さんがたまに来て、掃除したりしてます。

掃除はいいと思います。外壁のヒビの修理とかもしてますが、それも別にいいと思ってます。

だけど、ベランダの中にまで入ってやるものですか?
ベランダの柵の外からではなく、脚立も持ってきて柵の中に入って作業です。
これは、大家でも不法侵入じゃないの?!って思うんですがどう思いますか?
エアコンのホースも勝手に伸ばしたり…

大家としてはどこまでしてもいいことでしょうか?

そのような場合、どうしたらいいですか?

コメント

てんまま

バルコニー、ベランダは共有スペースになるので
大家さんが出入りするのに違法性はないと思います。
避難経路に使う場合もあるので、大家さんがメンテナンスすることもあると思います。

ただ、借り主に一言あるべきかなとは思います😅

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    各部屋ごとに柵で仕切られていてもですか?
    扉とかないし、洗濯物も干してるし…。

    • 2月20日
  • てんまま

    てんまま

    そうです!

    • 2月20日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そうなんですね。

    • 2月20日
  • てんまま

    てんまま

    賃貸でなくても、ベランダ、庭は共有部らしいですよ。「使用権」があるだけなようです。

    • 2月20日