※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
サプリ・健康

甲状腺病で手術を迷っています。手術の経験や歯医者通院に関するアドバイスを求めています。

私は、甲状腺の病気があり6年近く通院しているんですが、以前から手術をするように勧められ悩んでいます 出来る事なら手術をしないで別の方法がないか考えてしまいます また、どうしても受ける勇気がしないのと入院になるのかと思うとますます気が滅入ってしまうんです 
皆さんの中で手術された方、術後の状態や入院期間(日数)など分かる範囲で構いませんので教えていただけないでしょうか?
また、歯の治療(被せ物が取れた事)もあり歯医者に行く事もあるんですが、甲状腺の病気と関係するんでしょうか?甲状腺の病気がある事は歯医者に伝えていますが、麻酔がかかっていなかったのか治療中痛くて仕方ありませんでした その為、被せ物が取れた今も治療する事が億劫になり行く事が出来ずにいます 
歯科衛生士さんの方が居られましたら、併せてお聞き出来ればと思っています 

よろしくお願いいたします

コメント

はじめてのママリ

約7年前に甲状腺の腫れで片方切除しました🙋‍♀️
私の経緯ですが、謎の体調不良から病院で首の腫れを指摘され、結果的に橋本病と診断。甲状腺の腫れの原因不明だが恐らく癌かも?と手術を提案され摘出→初期の癌でした。
手術は1週間程度の入院で手術は全身麻酔なので正確な時間は分かりませんが恐らく1、2時間でした。声帯が近いので暫くは声を出すのがしんどかったです🥲傷口は首の皺かな?と思う程度に残ります。また橋本病があるので現在もチラージン服薬中です🙌

また麻酔が効きづらかったのは甲状腺ホルモン値が高い方だと使えない麻酔があるようなので麻酔薬を変更したのかも知れません。これはあくまで憶測ですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆきさんこんにちは、こちらにお返事書かせていただきますね😊
    かかりつけ医の言葉もひどいですね。子供を望むかどうかは個人の自由だし、年齢の事や「どうせいらないでしょ」なんてただでさえ病気で心が乱れてる時に傷付ける様な事言わなくてもいいのに…。たまにいますよね、デリカシーのないお医者さん😓

    ただ、甲状腺の病気で不妊になりやすいのも事実だと思います。加齢も関係してるとは思いますが私も妊活して5年間子供ができなかったので…。

    私なら一度病院を変えてみて他の病院で現状を説明して検査をしてもらい、本当に手術は必要なのか、本当に甲状腺が理由で子供は難しいのか(症状にもよると思うので)を聞いてみます。やはり必要だというなら手術と投薬を受け入れると思います🥲

    • 2月21日
ゆき

こんにちは 
手術、大変だったんですね
手術をしたら薬を飲み続けないといけない話しも聞いていますが、どうしても手術に踏み込めなくて😥
前にも、かかりつけの先生に言われた一言で「どうせ歳なんだから子供いらないでしょ?」と言われた事もありました この病院は口コミが良かったので通うようにしていましたが、正直人が信じられずでも子供を諦めないといけないと思うとますます嫌になってました 
旦那は子供が好きな人なので辛いですね
病院は変えずに先生の言う事に従うべきでしょうか?それとも別に病院を探すのが良いと思いますか?
すみませんが、よろしくお願いします