
4月の入園準備について、春服の購入時期と夏服の売り出し時期について心配しています。早めに電話して確認した方が良いでしょうか?
4月の入園準備についてです。
3月初旬に面談があり服装の決まりがどれくらいあるか聞こうと思ってるのですが、その時期に春服買いに行って売ってますか?
先週西松屋に違う用事で行った時にもう夏服売ってて、バースデイ、西松屋で保育園着を買おうと思ってるのですが、その時期まで春服売ってるのか心配になってきました。
早目に電話して聞いて買いに行った方がいいですか?
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🥺(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月)

初めてのママリ
うちの園は自由でした
普段着で来てる子もいれば
ガッツリ入園スーツっぽい子もいたり
軽くおめかししたワンピースだったり
うちは軽くおめかしスタイルで行きました!

はじめてのママリ🔰
近くに西松屋しかないのですが、3月はまだ春服残っていたと思います!
が、入園前になるとみんな一斉に買いに行くので欲しいサイズが売り切れって事はよくありました!
なので早めに買われる事をオススメします🥺
-
はじめてのママリ🥺
回答ありがとうございます!
そうですよね😅
電話で聞けるか問い合わせしてみます!- 2月19日

はじめてのママリ🔰
バースデイは夏服ばかりになってそうな気がします、、
フードやボタン類がない、まずは普通のロンTやボトムスを数枚用意しておけば間違いないかと思いますよ☺️
もし薄手のアウターを用意されるのなら、それこそ早めに購入したほうがいいです!
去年欲しくなってから探したら全然好みのものがなくなってました😭
-
はじめてのママリ🥺
回答ありがとうございます!
そうですよね🥲
薄手のアウターいりますね!
フード、ボタン無しで探しに行ってみます!- 2月19日
コメント